宮藤官九郎が人気原作を脚色!染谷将太、松田龍平、町田啓太、伊藤沙莉、西野七瀬など個性豊かな俳優陣が勢ぞろい。神田伯山の講談に乗せて幕末“百姓武士”の活躍を描く。
番組内容
宮藤官九郎が人気原作を脚色!染谷将太、松田龍平、町田啓太、伊藤沙莉、西野七瀬、塚地武雅、じろう、高岸宏行、工藤阿須加、尾美としのり、杉本哲太など個性豊かな俳優陣が勢ぞろい。幕末の江戸を恐怖に陥れた「御用盗」をこらしめるため結成された“百姓武士集団”の活躍を描く。神田伯山の軽妙かつ重厚な講談シーンも織り交ぜながらテンポよく運ぶ涙あり笑いありのエキサイティングな青春活劇ストーリー。
泣きながら追いかけて来た伊牟田さんと丑さん、二人の邂逅いいな。
しかし一撃必殺隊7人で20人殺したのは良かったな。功名心で以て数々の戦績を挙げていったのか、えらいもんだ。
うんこらしょと掛け声をあげるせいでうんこ隊と呼ばれるまでになったのは草。これ原作あるみたいだけど流石クドカンやね。テンポめっちゃいい。
センが殺されマツが捕まった時、女子のキクさんが御用盗に殺害された兄の仇を討ちたくて入隊を志願してきた。
薩摩が本格的に調べた結果丑さんたちの素性がバレて家族や村が手打ちになる所で勝海舟から作戦失敗で百姓を殺せとなった。ひでえな。
丑さんの悲しい過去、チヨちゃん丑さんの身代わりでエロい事されてたんか。殺された?多分園がチヨちゃんやろ。
島田さん、薩摩を斬りたいとする一撃必殺隊の意志を汲んで薩摩の強い人相楽総三さん殺害を決断。相楽さん、るろ剣の左之助の師匠筋の模様。じゃあ強いじゃん。
一撃で残念にも相楽を討てない。残念過ぎる。
で最後伊牟田さんをやっつけた丑さんだったけど政敵を倒したという目的を達成した相楽さんサイドは伊牟田さんを無礼討ちにしたとして引き上げ。あ~らら手柄横取りされたな。
その後戊辰戦争が勃発するまで薩摩による挑発が続いたみたいだな。で相楽さんもナレ死。大政奉還して明治維新へ。
島田さんは無罪放免でどう生きていくんやろなぁ。丑さんたちもそれぞれ好きに生きる模様。何か締まりの付かないオチだったな。70点。原作は面白いらしいよ。