吉高由里子が宮崎県都城市を旅する後編。すすめられた牧場で、宮崎産の牛肉を味わい、「足水」を楽しむ。その後、乗馬クラブへ向かった吉高は、ついに念願の乗馬に挑む。
番組内容
吉高由里子が宮崎県都城市を旅する後編。牧場へ向かった吉高は、宮崎産の牛肉を味わうことに。雄大な自然の中で「足水」を楽しむ。さらに、近くに乗馬クラブがあると聞き、向かうと、ウエスタンの衣装が印象的なスタッフに出会う。念願の乗馬に挑む吉高、その結果は?一方、鶴瓶は、「サムライ」という店名が気になり、店へ。その由来を取材してみると、意外な方言を耳にする。その後、サムライがいたという武家屋敷を必死に探す。
宮崎、鹿児島の方言らしい『です です』を語尾に付ける事。こういうのアニメキャラでしか見覚えないけど言うんやね。
サムライさん、町ムスメ。の由来はモーニング娘。じゃなくて単なる思い付きだったという、この流れおもろかった。
吉高さんパートはピザ食ってステーキ食って足湯へ。から揚げのオススメで珈琲の田中を教えてくれた店長さんにお願いしまくりやね。
宮崎県民は牛豚鶏で一番好きなのは鶏なんやね。豚はきなこ豚、宮崎ポークが有名だけど最下位。牛は宮崎牛を始めブランド揃ってるのに圧倒的鶏か。しかもさしみがあるんだな。まあ炭火焼きやな。
チョコレートが有名なお店で出会った鶴瓶を知らないおじいちゃん、良い名前と。占いの先生がおっしゃったのを真に受けて開店したと。全国放送だもんね。
赤の他人だけど大分で有名な方だったんやね。占いというより流行の先取りが専門の人だったんかな。
乗馬の牧場。吉高さん靴のサイズ24センチか、かわいいなぁ。夫婦でやってはるんやね。小さい頃ポニーで乗馬か。
お馬さんかわいいなあ。
パウロ先生、小峠と鶴瓶だけ褒めたってそれはそれで微妙w
夫妻は25,6年牧場やってるんやね。カウボーイに憧れてるのに馬なんやな。夫婦の馴れ初めがまた運命的やな。
珈琲の田中さん。田ノ上さんになってた。バイト上がりでそのまま。客として入ったのがそのまま釣り上げられたと。ええね。
鶴瓶さんは記念撮影後その足で吉高さんより30分早い便で帰宅したらしい。