■ピンク色に輝く…<神秘の宝石>に超ド級鑑定額!■全国<人気温泉宿>集結…美人女将秘宝を一挙鑑定!驚き値■<プロレス>宝&<北の大地>描いた画家作に仰天■
番組内容
5年前、高校時代からの友人が訪ねてきて、「飲食店をしたいのでお金を貸して欲しい」と頼まれた。その額なんと1000万円!当初は断ったが、何度も頼まれたため仕方なく貸してあげることに。その際、カタとして受け取ったのが今回のお宝。それはダイヤモンドの中でも特に珍しいとされる宝石。一見そこまでの価値はなさそうにも見えるが、とんでもない結果が待ち受けていた!
さらには日本屈指の名湯が続々登場。「全国!温泉女将のお宝鑑定大会」。「ランプの宿」に伝わる秘宝に驚きの鑑定結果が!出演者
【MC】今田耕司、福澤朗
【ゲスト】グレート小鹿
【アシスタント】片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
【出張鑑定】全国!温泉女将のお宝鑑定大会
【出張リポーター】石田靖
【出張コメンテーター】原田龍二
【ナレーター】銀河万丈、冨永みーな鑑定士軍団
中島誠之助(古美術鑑定家)
北原照久(「ブリキのおもちゃ博物館」館長)
安河内眞美(「ギャラリーやすこうち」店主)
山村浩一(「永善堂画廊」代表取締役)
泉高志(「闘道館」館長)
飯田孝一(「(有)日本彩珠宝石研究所」代表取締役所長)
阿藤芳樹(「阿藤ギャラリー」代表取締役)
田中大(「思文閣」代表取締役)
ゲストは最高齢プロレスラーグレート小鹿さん。80歳で現役はしゅごい。
ジャイアント馬場のガウン。吉村道明がちっちぇえ。馬場さんがデカい。着物屋でクリーニングして貰ったそうだけどしたらダメだったんじゃね。本人100万円だが120万円だった。馬場さんでなく吉村さんのガウンだったそう。大きさと柄が異なるそう。ただお宝みたい。坂口征二さんも着用されてる柄らしい。
次。ピンクダイヤモンド。ナレーションでいきなり偽物も多いってあるから偽物っぽいなぁ。本人は1000万円だが1200万円だった。天然だった。0.5カラットで大きいサイズなんだな。
出張。温泉女将のお宝。と聞くと卑猥なイメージががが。
乳頭温泉妙乃湯、ロケーション抜群やん。原田龍二どこにでも出没するな。絵になるわ。
ヨーロッパのアンティークランプ。55万円本人、25万円だけど骨董ではないのか。25万円だけど非常にいい品みたいね。
能登半島にあるよしが浦温泉ランプの宿。きれいな所やな、これまた。湯治場だった所ね。日本海を見渡せる露店風呂、絶景やん。元テレビリポーターだった女将に一目ぼれした旦那さんがって事なのか。刀祢(とね)家450年の歴史か。
上杉景勝の朱印状。30万本人だけど500万円だった。田中大先生曰くすごいもんw
お館の乱、景勝と景虎の跡目争いの最中のものだとか、物凄いやん。
次は飯能市。名栗温泉大松閣。キッズルームいいゾ。若女将って元ミュージカル女優、凄い。
濱田庄司の花瓶。30万円で買えるか?本人はいいものだと50万円だけど、2万円だった。中島先生曰く濱田一門のお弟子さん作なのね。箱に紋があるのが証拠だとか。本物なら150万円だった。勝手に濱田庄司の名前書いちゃったみたい。なかったらもうちょっと値段したかもね。
月岡温泉、白玉の湯泉慶。1967年創業なのね。お祖母ちゃんが始めた小さな旅館から上越新幹線が通ってから増築を重ねて高級旅館になりもっと美人になれる湯など評判みたいね。絵画コレクション100点すげえな。
北沢映月作『華』。お祖母ちゃんのお気に入りだとか。本人100万円だけど300万円だった。上村松園のお弟子さんだったんやね。再興日本美術院で展示されためっちゃ有名な作品なんやねんな。
いやーおっきいわ。
次。おじいちゃんに連れられたワンちゃんバテバテwそしてハアハア言ってるやん。可愛すぎやろ。鑑定団に出演するのを猛反対する奥さん、滑舌悪いらしい。いやおもろい奥さんやね。娘さんの名前万葉っていうのか。ええ名前付けて貰ったな。綺麗な人やね。しかも薬剤師かよ、才色兼備か。ちょっとお父さんやべえな、キャラ立ち過ぎやろ。
浮田克躬の絵。165万円でネトオクか。北海道の連作を執筆してた頃のものか?とか。本人100万円のところ、250万円だった。だよね。中期の作品で粗削りとしながらもめっちゃべた褒めだった。娘さんこれ売らんらしい、お父さん良かったなw