■大河ドラマでいま注目…<初代将軍・源頼朝>鎌倉殿秘宝に衝撃鑑定額■人気沖縄銘菓店に…<伝説の焼き物>が!?驚き値■隕石&化石<奇跡の奇石>…石鑑定大会■
番組内容
大河ドラマで話題の、鎌倉殿・源頼朝の書状が番組初登場!実家の仏壇の中に長年、大事に保管されていたもので、30年程前、父が亡くなった際に自分が引き継いだ。今年になり大河ドラマが盛り上がるにつれ、果して我が家のお宝は本物なのかと、急に心配になってきた。しかし驚きの鑑定結果が!出演者
【MC】今田耕司、福澤朗
【ゲスト】相田翔子
【アシスタント】片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
【出張鑑定】第28回石鑑定大会
【出張リポーター】岡田圭右
【出張コメンテーター】宮崎美子
【ナレーター】銀河万丈、冨永みーな鑑定士軍団
中島誠之助(古美術鑑定家)
北原照久(「ブリキのおもちゃ博物館」館長)
安河内眞美(「ギャラリーやすこうち」店主)
田中健(「那須オルゴール美術館」館長)
増田孝(愛知東邦大学客員教授)
川上紳一(岐阜聖徳学園大学教授)
神保寛司(「東京サイエンス」代表)
西川恵石(日本愛石協会 元理事長)
ゲストは元winkの相田翔子さん。もうこの人知らん人おらんやろって位有名なアイドルで女優さんでタレントやね。旦那さんは大御所女優司葉子の息子さんだとか。
依頼品はディスクオルゴール。義父が米子で議員やってた時に出会った品とか。シュトラウス2世の朝の新聞という曲が流れたね。笑顔に勝る美しさはない、か。最初に素顔に勝る美しさはないと覚え間違えてたけど福留さん呆れてて草。
で25万円だった。ドイツのアドラー社で作られたものか。オランダ領東インド会社の販売か。非常に珍しいけど歯が欠けてたり摩耗してるから、つまり状態が悪いけど歴史的な価値が高いとしてこれみたい。
次の依頼人。ツイッター歴11年のおじいちゃん。依頼品は源頼朝の書状。絶対嘘やん。大事に取っといたって。頼朝なら少なくともナントカ守ってつくやろ。
350万円欲しいとのことだけど、100万円だった。ちょっと欲張り過ぎやろこのじいちゃん。巌門の写しらしい。吾妻鏡にも同じのあるみたい。丁寧に清書されたものらしい。紙も上質なんだって。
第28回石鑑定大会。ゲストは宮崎美子さん。いやーあの還暦水着は勃起もんだぁ!今プリキュアのナレーションやってはるわ。
最初。札幌オリンピックの金メダリストスキーヤーに勝利した事もあるらしいおじいちゃん。菱マンガン鉱。近所の人にゴミとして捨てようとしたけど良かったらと譲渡されたもの。
70万本人のところ300万円。奥さん車庫に入れさせてたけどめっちゃ高級品やん。重いのは価値があるらしい。すごいお宝やね。
次。わざわざ四万十川で拾った石500点をわざわざ展示場二つも作って展示ってすげえな。富士山の姿石。宇和島藩主に献上された逸品らしく箱付きか。ケタ外れに石が好きという依頼人のために先輩コレクターがタダでくれたけどそれだと申し訳ないから50万渡したそうで、本人100万円の所80万円だった。マジもんの本物やね。石に改修跡があってそれが20万円引きになったそう。
次。ウォーキングの途中で居酒屋に足繁く通うおっちゃん。隕石。依頼人の祖母の代に茅葺屋根を突き破って落ちて来たそう。その事をすっかり忘れてたけど番組で隕石に物凄い額が付いたのを見て思い出して家中探してらしい。本人は100万円だけど川上鑑定士は磁石を付けて確信し、500円wwwwww思わせぶりからのただの石鑑定は草草の草。見所は特にないw
じゃあ何が茅葺屋根を突き破って飛来したんだろうな、その経緯もっと詳しく知りたいわ。
次。ケイチョウザウルスの化石。中国人ガイドに高級の化石だから売らないと言われたけど会社のお金を使って、給料10万円だった時代に5万円で購入したの?吹いた。
本人は本物と信じて20万円のところ3000円だった。彫刻で復刻して見せかけたってことらしい。
次。パワーストーンのコレクターさんおもろいな。お宝は北投石。大正時代に採取されたもの。所有してた3つを先輩から1000万円で購入した、後輩さん曰く騙されたんじゃないかと。
500万円本人のところ、川上鑑定士が計測して放射線が入ってると分析。500万円だった。玉川温泉の北投石で間違いないそう。重晶石といって鉛がかなり含んでると、またラジウムも多く含んでるから放射線が出てるんだとか。後輩息子だったんか。
最後。安納芋のいわゆる紅芋タルトを開発した方。依頼品は沖縄初の人間国宝陶工金城次郎の焼き物3点。夫婦で物凄い好きだとか。旦那さんが骨董商から入手したもので指描という壺の絵を指で描いたものらしく確かに良いよね。
陶芸家仲間の濱田庄司が東京で沖縄などで困窮する陶芸家仲間たちを救うための個展を開いたみたいでこれに参加したが内地の真似はするなよと諭された金城が沖縄流の陶芸を出品してこれが凄い評価されたようだね。次郎の魚や海老は笑ってる、か。
由緒正しき所の品だから偽物ではないだろうな。今田や福留が両方激賞してたし。
3点で250万円本人のところピタリ賞。すばらしいコレクションと中島先生。指描が一番高いみたいね。120万円。那覇のカフェで展示するんだとか。