善児、引退して二代目を立てたみたいね。その殺陣はワザマエ!だった。
二代目は善児が拾ってきた子供みたいね。
3日後に三浦義澄さんが死去。大丈夫だ、時政さんも後でそっちに送るからよぉ。
更に頼朝さんの馬番やってた安達盛長さんもお亡くなりに。
つつじが産んだ子の乳母は三浦義村になったみたいね。
長老が相次いで死んだ事で歯止めが利かなくなった比企の横暴に取り除く事にする訳やね。
大悪女りくさんが時政と図って千幡つまり実朝を後継にするべく全成さんを利用する事に。めんどい事になったわ。りくって傾国じゃね?
息子にきのこをクドクド説明する父親の図、きっついなw
で息子は何を思ったか伊豆で苦しむ貧民たちに徳政令を敷き証文を焼き捨てたか。
息子頼時は二代目頼家さんから直々に奏の名を貰って泰時になったが側近はクビになった。
で案の定初さんにつき返される大量のきのこであった。いや下半身の事だよ、八重さんだってきのこ嫌いつってたじゃんダメ親父w
時連さんが僧を斬ろうとした頼家さんの横暴を命を賭して説得。えらい話やな。頼家ホント暴君になったな。比企のせつさんまで遠ざけようとするんだからもうアカンよな。
全成さんに呪詛を頼む北条のバカ二人。髪の毛を奪いに行った先で頼家さんの真意を聞いてしまう。義時が来た時に一幡を後継にする事を誓う頼家さん。せつさんの説得が効いたみたいやね。義時さんが即座に賛同して蹴鞠を卒業。文官が誤って落ちてしまってピンチになり全成さんここで捕まるのかな。
助けて叔父と甥の関係を思い出して今後は真面目に生きると実衣さんと固く誓ってイイハナシダナーと思ってたら呪詛の証拠を別の誰かに見られちゃうという因果。
次回、全成さん死す。