mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 第27回 雑感 逃がさんぞ小四郎、お前もや!

後鳥羽上皇曰く糖尿で死んだ事になったのか、頼朝。
で二代目鎌倉殿頼家さんは梶原殿の指示で比企と北条を信じるなとなった訳だ。それが裏目に出そう。
泰時さんと時連さんが義時さんの名代で頼家の元へ。
そんな中土御門暗殺計画。その犯人は一条さんだった。比企と北条の力で以て一条さんを守ろうとするが。
で処分は文覚さんも含まれてた。おいコイツもさっさと殺せ。頼家さん、処分は上皇に一任する模様。やったぜ。
白河上皇の側近平さん何と鎌倉に流れ着いてた。蹴鞠の先生かよ。蹴鞠で殺されるかと思ったけど許した上に褒美かよやるな。
一方梶原殿と和田殿はそりが合わないようね。仕方ない。
頼家の嫁つつじちゃん、かわいいやん。政子の教えもちゃんと守るし偉いもんよ。でもせつちゃんとの正室側室の争いには頼家さんは逃げちゃう。女癖が悪い割に嫁姑戦争とかには全然太刀打ちできない辺り頼朝の血を色濃く継いでるな。
で五人衆を作る事に。頼家に政事に関わるなとなった模様。
しかし比企が加わり6人衆、更に北条も加わって七人衆へ。更にもう一人今度は安達さんも参加させられて八人衆、どんどん増えてて草。で三浦も入って九人衆かよ。で和田殿も入って十人衆で草。畠山さんは流石に断るよね。
でナレ死ですらなく佐々木のじいさん死んでたって酷いwwww一応頼朝の反旗に早い段階で参戦してくれた宿老なのにw
でなんやかんやで梶原殿も入って12人衆になってた。
土肥殿も宿老の一人だったのに辛い。
で政子さんから直々に義時さん指名でついに13名。5人から13人ってアホ過ぎる。
で13人が揃った時、何と頼家さんも自ら合議メンバーを集めてたようで北条と比企からそれぞれ若武者二人ずつ選抜した事で二氏は文句言えなくなったな。大江や梶原ははしご外されて可哀想です。
次回、人望はないけど私心なき忠実な悲運の名軍略家梶原殿、逝く。