頼朝さん落馬してから暫くは生きてたみたいだけど寄る年波には勝てずついに逝く。
頼家さんと頼朝の弟全成殿でどちらが次の棟梁に相応しいかという事で比企と北条が争う。正直頼家さんしかいない訳だが。北条時政は何をとち狂ったんやろね。
一方自信喪失状態だった頼家さんは母政子に説得されて再び起つ事に・・・しかし実は梶原殿の入れ知恵だった模様。やるねえ。
そして二代目となった鎌倉殿頼家さんであった。
北条というかりくさんの強い希望で時政さんが北条あっての鎌倉としてたけど義時さんは鎌倉あっての北条だと順序を間違えるなと切れる。全成さんには何とか後見になってくれた方が良いよな。なのに実衣さんときたら。こいつ野心家だもんな。以前も鎌倉殿が死んだという誤報を聞いて野心滾らせてたけど酷い話だな。
悪女なりくさんが女癖の悪い頼家さんを罠に嵌めようと色々巡らせそう。
葬儀の時には泰時さんや鶴丸くんは凄い立派になってたけどそんな中太郎、泰時さんは鎌倉殿の落馬事故について持論を展開。実際には振り落とされたのでなく自ら落ちたという考察、やるわね。
それを聞いた義時さんは鎌倉を離れるとか。頼る先の一つに挙げた侍所の梶原殿や和田殿が心配やなぁ。
しかし姉上に発破を掛けられて政子さんを支えていく事を誓わされる義時さんなのであった。こういう所よな。