mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

名探偵コナン 第1048話 雑感 あれれ~じゃねえよ。バーロー推理ミスばっかしてんな。

「赤いヒツジの不気味なゲーム(後編)」(脚本:大川俊道) 小五郎が“彼氏の勇気と愛情を試す赤いヒツジゲーム”による偽装誘拐事件の捜査で振り回されていた頃、コナンと蘭は夜道で着ぐるみの赤いヒツジに鉢合わせする。 赤いヒツジが去った後には、レストラン『ラ・ムーチョ』のオーナー兼料理長・若林哲三郎の遺体があった。 偽装誘拐事件を起こした滝川亜美とその恋人である別府亮太の勤務先でもあるため、関連があると考えコナンたちはレストランを訪れる。

若林哲三郎:尾花かんじ
平沢基次郎:加門良
別府亮太:阿部敦
滝川亜美:後藤邑子
神尾大輝:下和田ヒロキ
岩見秀人:長克巳


えっ赤いひつじのデザイナーって平沢さんかよ。しかも着ぐるみも着てたのか。若林さんはパートナーだったようだね。
裏帳簿、脱税の証拠が出て来た。脱税した5000万円のために若林さんの恋人を誘拐したりするんかなとバーロー。
上やん、そこでボロ。ゴットゥーザ様もか、まさかの赤いひつじの正体この二人だったとは。
人質になってるアンリさんは亜美さんの変装だった。若林さんの恋人は本当は亜美さんだった(偽装恋人)。若林さんは料理長だったけどアプリでシェフと記載してた。
これを知るのは二人で一人は亜美さん、アンリさんやね。でもう一人が神尾だった。
実は神尾が狂言誘拐の犯人だった。着ぐるみを着てた証拠は髪の毛を事件後ずっと弄ってた事と腕時計のベルトに着ぐるみのナイロン繊維が付いていた事。
動機は盗聴器で5000万円が隠し金庫にある事を聞いて知ってたみたい。
つまりアンリという架空の恋人をでっち上げて狂言誘拐をして5000万円を奪おうという計画だった。
亜美さんは本気で恋人と思い込んでた別府さんを騙して恋人の振りをしていたのね。あらら。
殺人の犯人は神尾さんじゃなかったそうで5000万円もその時盗まれたか?で。
で神尾さんを殴って5000万円を奪った真犯人は岩見だった。会社が経営難の上に度々窃盗の被害を受けていたので今度こそ窃盗の犯人を捕まえようと待ち伏せしてたら亜美さんたちの計画を知り逆に利用したれとなったそうな。で計画は無事に遂行されいよいよ5000万円を回収という時にアクシデントが起きたようで。護身用にとバッグにナイフを隠してた若林さん。これに対して驚いて赤いヒツジの着ぐるみを天井にぶつけたために顔バレして見られたと思って殺害したみたいね。なんだこれ二転三転しやがって。行きずりの犯行じゃねーか。