mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

警視庁・捜査一課長season6 第10話(終) 最終回2時間SP 雑感 最終回もベリーグッドです!!

シリーズ誕生10周年!
内藤剛志主演の超人気ミステリーが集大成に挑む!
度肝を抜く最新シーズンで≪ヒラから成り上がった最強の刑事≫に襲いかかる衝撃のラストとは⁉

◇番組内容
【≪シリーズ誕生10周年≫の集大成シーズンがついに完結!】
10年間、犯罪のない未来を求めて地道に“ホシ”を追い続けてきた大岩純一捜査一課長(内藤剛志)らが、オールキャストで挑む最終回!
シリーズ史上、最難ともいえる不可思議な連続殺人の真相を突き止めるため、大岩たちは前代未聞の捜査に挑むことに…!はたして≪チーム一課長≫は、一致団結して“最後のホシ”をあげることができるのか-⁉

◇出演者
内藤剛志斉藤由貴本田博太郎鈴木裕樹飯島寛騎陽月華、菊池隆志、塙宣之(ナイツ)、床嶋佳子金田明夫
【ゲスト】工藤遥、新谷ゆづみ、平井亜門、石井一彰西田健土屋伸之(ナイツ)


笹川刑事部長、凄い所にいたな。
白馬理事官も悪い人じゃないのよね。どちらかといえば大岩の味方なのよね。
てか何開発してんだ。アカンで。今日皆真面目モードで笑うわ。
鳴尾さんメタバース開発に呼ばれたようで大岩さんお義父さんと呼ばれたくない言っといて物凄い早変わりやな。
一方土門刑事、小春さんに出くわす。蒲原さんもいるで。全身刑事、土門さんまたどこかで。
笹川刑事部長、VRをやろうとしてたのね。ブランクがビビたちネコを調べてたのはその件だったらしい。
ところで今回一課長に物凄い絡んでくる女記者何者なん?
胡桃さんが被害者の遠藤真理さんの友人だったけど真理さん最近会っていた人物三河亮が該当。
胡桃さんがやったローラーを一課長が率先してまたやるんですか?ふぁい!
ローラーの末、三河亮は発見できたが後何がある、煮付けのヤマさんしかないけど。
犯人は井端だった。今までは全く別の人物だった。現実世界の方はプログラマーだった模様。
殺害方法雑過ぎるw
だからVR中の殺人なの?意味分からんぞい。
遠藤真理さん殺害の凶器のナイフが井端の部屋から見つかったんかーい。そらアウトだわ。
動機は開発したメタバース世界をビッグホールから一方的に中止させられて爆破予告を決意、しかしこれを遠藤さんに見つかって殺害。遠藤さんも雑ゥー!
仮想空間のキャラクターを現実世界と視認させる今回の事件、分かり難過ぎるな。あと秋野胡桃さんもアバターだった。最期ネタバラししたけどあれは分かりにくい。
で大福との10年越しの約束とは1日都内で事件が起きない事だったようだね。
そしてプレゼンターとしてアバター笹川刑事部長がメタバース空間から出現。あー一課長からのお願いがあったんやね。
で1分前にビビと小春さんまで集まって記念撮影、と思いきや案の定電話鳴ったな。イイハナシダナー。しかし一課長メタバースで事件発生とはこれ如何に。どうもVRで事件解決するんやな。
あの美人婦警さんまさかの胡桃さんだった。おいおい。
で最後はビビとあずきで大団円。これ続きそうだな、ツイッターのトレンド1位だったようだしあまりにも反響が大きいから科捜研同様別枠でやるかもな。やって欲しい!
総じて最後の事件もふざけてたけどアリバイトリックを作るのにわざわざ仮想空間を巻き込ませたのは面白かったな。というのも最初の被害者遠藤さんもメタバース開発者だったから事件との関連性が出来るし犯人の井端もその事で彼女を爆破予告の犯人に仕立て上げようとしてたもんね。ちょっとふざけた話だったけど上手い事脚本考えたなって感じ。これが集大成だったら笑うけど最終回で終わって欲しくないなあ。何なら捜査一課長のスピンオフ作っても良いよね。十津川警部みたいに若い頃の大岩純一刑事とかあっても面白そう。98点。

ティーバーで見逃し配信。
tver.jp