mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 第23回 雑感 アカン、蒲殿が蒲焼きになってまう!

万寿くんのために巻狩りを敢行した頼朝だったけど曽我兄弟の謀反を未然に防ぐ事が出来ず。ただ時政は今回本当に知らなかった、という設定が採用されたようだね。
金剛くんの射った鹿を生贄に万寿くんがようやく射止める。梶原殿が用意しためんどくさい作戦、ホンマ面倒だな。
しかも万寿くんにバレてしまってら。父に助けられたから自分で鹿狩りをする、弓の達人になるってよ。※なれませんでした。
しかし政子さん、史実にも残るたかが鹿発言で茶を濁しちゃう。でも万寿くんが帰って来たら大いに褒めるとツンデレである。
で政子さんが持ちかけた比奈さんとの縁談、八重さん以来二度目の事であったけど義時さんまーた頼朝から寝取ったのかぁ。壊れるなぁ。
その帰り道に謀反のアレだった訳ね。
で曽我兄弟の謀反を前に仁田忠常さんが立ち塞がるも他の軍勢はスケベ殿の元へ。畠山さんも奮戦してたけどスケベ殿討ち取られた?
その誤報を聞いた時の万寿さんの措置が完璧すぎる。金剛くんに警護させて盤石へ。
その誤報の第一報が鎌倉に届いた時に蒲殿を鎌倉殿にする比企の策略、これは滅んだな。大江広元さんが鎌倉に残ってくれてて助かった。
時政は助命したがってたけど自身に火の粉が降りかかってる中で義時さんの権謀術策が発動。何と工藤殿がスケベ殿の身代わりに殺害されたでなくて頼朝への謀反をカモフラージュに父親の仇である工藤を殺害したと変更してその罪を償うという形での斬首になった。曽我兄弟は頼朝を殺すつもりが親の敵討ちをしたという事で美談にする一方で殺害する事に。これで源氏が謀反でどうかなったみたいな話もなくなり醜聞は名声になった訳ね。祐経さんも丁重に葬られる事に。
しかし今度の一件で味方のはずの北条も一枚岩でない悟った頼朝さんは義時さんを手許に置く事に。時政が裏切ってるかもと一瞬でも疑っちゃった時点で仕方ないね。
比企の娘比奈さんは鎌倉で父親がクズ行為を働いてるとは思わず御所で義時の後妻を願い出ててこの時は凄く幸せそうだったのに。
一方鎌倉に戻ったスケベ殿に大江さんが範頼さんの謀反の訴えが。いやーそそのかしたのは比企能員ですよ、お義父さん!