後白河法皇のクソジジイがついにぽっくり。ナレーションもボロクソで草。
そして征夷大将軍となった頼朝さんである。
しかし元来スケベ殿として知られた好色家は早速そばめに美女を置きまくる。そして世は乱れるのじゃな。大姫ちゃんは嫁ぐかな。
小四郎こと義時さんにも縁談が。いやどうしようもねえな。
金剛くんが思わず手を揚げてしまったのは何と頼朝の側近にして宿老の一人安達盛長殿(らしい)の息子(恐らく後の安達景盛)だったようでしかし手を出したけどどうやら鶴丸くんをバカにされたのでつい手が出てしまったようだね。泰時いや金剛くんもええ子に育ったな。そして鶴丸くんもええ子やね。
一方曽我兄弟が工藤の仇討ちをしたいとやってきたが伊東祐親の孫なんだっけ?当然頼朝を殺したいとやってきた。比企さんに助力を乞うがすげなく断られる、やっぱりな。
でも北条時政の兵がバックについてると聞いて顔の色が変わる。これはもう傍観するけど助けないかな。
そんな中梶原殿から義時に言伝が。曽我五郎の烏帽子親が時政なので先んじて報告してくれたのは長年結んだ誼の杵柄やな。
次回、巻狩り始まってしまう。