知家が連れて来た戦争孤児鶴丸。八重が反応したのは名前やね。
藤原奏衡の首を献上してきた河田次郎なる男は裏切り者として頼朝に即処刑されてて草。いや僕もそのやり方で良いと思う。
戦後、日の本を統一して酔いが回ったのか和田殿が梶原殿を猛批判してた。まあ義経殺したの梶原殿の告げ口だもんな。でも主君頼朝のために動いた事で忠義の臣か反逆の徒かは評価別れてるよね。
で後白河、今度は北条時政を絡め手にしようとやってきた。でも将棋や碁で負けろと言われて譲らなかった事から却って好かれたようで。比企に咎められても後白河法皇の絡め手に全く応じなかったという事で頼朝と側近たちの疑いを交わしただけでなく信頼を勝ち得た模様。小四郎は難しそうだな。
朝廷からの恩賞を断った頼朝さん、強い。で平知康さんがお叱りを受ける。いや義仲も宗盛も義経もお前が除いたんやで。
万寿ちゃんの所に金剛くんが、何者だろ。金剛くんは二代目執権の泰時やね。頼朝はかつて夫婦だった八重の子と知ってるからイジメたれとなったのかもしれんな。ワシは今日から姫じゃ!の頃は偉い違いよな。
大姫改め葵ちゃんのいう、「おんたらくそわか」って何だ?如意宝珠というもので出産祈願みたいなもんかな。
一方小四郎の友人の一人畠山重忠の嫁ちえ(時政の娘)が懐妊したみたい。良い事尽くしやなぁ。姑のりくさんも義時と八重をべた褒め。しかしそんな中、またまた大姫ちゃんがヤバい事を。北条時連さんが振り回されてて母りくはちと面倒な事に。小言が金剛君の子育てへ向かう。おいおい酷いな。
大姫ちゃんの葵改名騒動の原因は源氏物語の葵の上から来てるんやね。つまり弱死フラグが立ってるんだな。
孤児の面倒を見てた八重の所に加わった鶴丸くんが金剛くんと喧嘩してた。八重さんが人間じみた事を言うので金剛くんは母を疑う。でも孤児の面倒を見てやれと優しく労わった。これが後々下々の意見も素直に聞くようになるという伏線かもしれんな。
三浦義村の娘と縁組するかもしれないと金剛くん。
時政が頼んだ奈良の運慶和尚の仏像が届いた。傍若無人な運慶を見て最初こそ呆気にとられるもこういう奴は既に義経や広常、義仲らで耐性付いたよね。
で溺れた鶴丸くんを以前川流れで殺された千鶴くんと重ねてた八重さんが救うもそのまま流されて亡くなったか?
不吉な事ばかり起こるな。しかも義時はこの頃伊豆に泊りがけ。もうダメだね。案の定八重さんナレ死すらなく死去。まあ泰時産んで命脈尽きた感じやね。
関係ないけど妙にええ声してると思ったけど願成就院の住職、緒方賢一で草。
www.sponichi.co.jp
もしかして八重さんを死なせた元凶、あの方はこの人だったかもしれねェ。
次回、義時さん闇落ちフラグ立ってますよ。