mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 第18回 雑感 力を持ち過ぎた人が天下統一後主君に疑いを掛けられずに天寿を全うするには范蠡や張良のように世捨て人になる以外ないな。

https://i.imgur.com/6DIXe1s.jpg
https://i.imgur.com/Nkex9kZ.jpg
https://i.imgur.com/ezdaQqe.jpg
https://i.imgur.com/BZUD7vB.jpg

https://i.imgur.com/dUqeqNM.jpg

https://i.imgur.com/w95govJ.jpg
https://i.imgur.com/kIPwMk5.jpg
https://i.imgur.com/ZlOTUZD.jpg
https://i.imgur.com/l9YZx6X.jpg
https://i.imgur.com/7AOmR2C.jpg
https://i.imgur.com/EOIGTjx.jpg
https://i.imgur.com/s4XDZvD.jpg
https://i.imgur.com/M3dWwQK.jpg
https://i.imgur.com/AY3QXJP.jpg
https://i.imgur.com/SeIvXs4.jpg
https://i.imgur.com/PZd4GgJ.jpg

九郎義経による奇想天外な策戦によってついに平家は滅亡した。
その後始末で義経がとにかくやり過ぎてた事が災いして義時や梶原殿を始めとして多くの坂東武士が警戒するようになった。
検非違使になった義経もまた京を離れる訳にも行かず留まった事で却って謀反を疑われるまでになってる感じか。静御前と戯れる義経をそっと見守る比企殿の娘か。
後白河法皇からの絶対命令により鎌倉に帰れない九郎義経。そこへ検非違使の務めとして宗盛の連行のために鎌倉へ行かせる事に。しかしまた帰って来いと酷いな。
更に息子清宗も生きてるのだった。その引き渡しの際警戒してた頼朝は結局義経と会わない事に決めて義経を鎌倉の前に待機させて終わり。
頼朝が不信感を露わにするのも当然でやっぱり代筆が原因だった。
で京へ帰る道中義経の計らいで宗盛・清宗親子は感動の再会。今生の別れになる所だったけど良かったやん。
で頼朝への忠義が不発に終わった事で後白河法皇への忠誠を誓う事になると。源九郎判官義経の誕生である。
こうしてみると義経はすぐに処刑されるのでなく間があって更にその中で判官贔屓を始めとして義の人として名を残す事になるみたい。そうやって後の悲劇を演出してる感じかな。