企業合併や銀行再編、大学の統廃合に選挙区の見直しまで!
様々なジャンルで行われている“合併”は良い事なのか悪い事なのか、
お馴染みのパネリストたちが徹底討論!
※竹中平蔵が出る回は大体クソです。でも今日はおもろかった。政治とパソナ絡まんといける。
銀行の統廃合。はっきり言ってみずほ銀行はどっかに吸収された方がいいんじゃね。
教育問題の統廃合。大阪公立大学はいらないね。維新が終わった時には元に戻して欲しいね。竹中平蔵てんてーがハーバード大学で学生教えてたというのが中々初耳で今回でちょっとWikipediaで修正されるかもな。地方大学や私立大学、国公立でも予算配分とか寄付金とか授業料の問題とか学長理事長選挙の問題に竹中てんてーが口出ししてたけど統廃合ばかりしてしまうとその地域独自の特色とか伝統とかそういうものが失われるんじゃないかと理屈ではちょっと解決しようのない壁が立ちはだかってるんじゃないかとは思うけどね。とりあえずFラン大を減らしていく事には賛成やね。あとは学部同士の統廃合とか提携ってのは進めてもいいと思うけど大学同士の合併は禍根しか残らんから辞めるべきだと思う。何でって銀行でいえばみずほ銀行が正に合併によって20数年もバグに苦しんでるからね。他山の石としなきゃ。
議員の10増10減。竹田恒泰のハゲorハゲかけ議論は割とどうでもいいわ。でもおもろいからやっていいぞ。
朴一てんてーと大野てんてーホント仲良しやな。