■幻の162ページ…劇作家・井上ひさし<未発表作>を大発見!驚き鑑定額■<西郷隆盛>の宝&<江戸有名絵師>作…仰天値■出張鑑定にスゴい焼き物&マジンガーZ!■
ゲストは山崎銀之丞さん。ガチの上手い俳優さんやね。つかこうへい演出舞台でお馴染みみたいやね。
依頼品は西郷隆盛の書。古美術収集が趣味で自信家の叔父さんの秘蔵品らしい。しかし3000円でしたwwコピーみたいやね。石版印刷みたいで本物なら160万円だそう。叔父さんに気まずいよなw
次の依頼人。車大好きおじさん。酒井抱一の書画。偽物多いんか。100万もするかな?5万円だった。偽物か。本物なら4~500万円か。
出張。長野市。北原、額賀、森。そして司会はあきまさ。
最初。ネトオクで茶道具をそろえたという女性。大樋長左衛門の水指。全然知らんけど茶の達人で有名みたい。40万円だったかー。
次。まーたネトオク。絵画大好きおじさん。児玉幸雄の油絵。ネトオクで30万円で落札したそうな。奥さん知らずこれは激おこやな。350万円!!10倍やで凄いね。
次。おもちゃやさん。マジンガーZのジャンボマジンガー。クライアント先でタダでもらえたか。しかし箱が残念。でも8万円と健闘。箱はテープだからはがせば良い訳か。
次。5000万円も骨董品に散財してる方。息子さんはゴミだと思ってるそう。野々村仁清の茶入。1万円で!?いやいや本物なら何十倍何百倍するんや。80万円!?本物なのか。箱があれば300万円は付いたそう。
次。なんちゃってドラゴン・ラブさんかわいいな。松代焼の徳利。被災地で知人の手伝いしてそのお父さんからお礼で貰ったものか。3万円のところ、5万円だった。森鑑定士上手いな。
次。クレーンゲーム大好きおじさん。ダンシングペコちゃん人形。おもちゃフェスで13万円で購入。でも6万円か。非売品のものなのか。レストランの方に卸されてる非売品別タイプのタキシードのペコちゃんは2006年に5000円で売り出したためにもう一方の方の評価額も下がったみたいね。それにしても北原先生74歳なのかw
次の依頼人。井上ひさしの未発表戯曲原稿。題名は“うま”らしい。162ページもあるのか。
ひょっこりひょうたん島の作者で知られる。直木賞とか取ってて演劇界文学界で巨匠だったそうな。チャップリンみたいな人なんやな。
本人50万円だけど300万円だった。やっぱり本物なんやね。