大阪市の“区の魅力”大調査SP
今回は、大阪市に24ある“区”の魅力を探る好評シリーズの第5弾!「港区」「天王寺区」「鶴見区」にスポットを当て、各区民に聞いた“わが区の自慢”アンケートから特に多かった自慢をランキングで大発表!ほかの区に負けないそれぞれの魅力をゲストの勝俣州和、堀田真由、そして初登場のミルクボーイとともに紹介していく。2021/08/10 都島区、大正区、東住吉区
2021/09/07 西淀川区、西区、旭区
2021/10/26 阿倍野区、此花区、東淀川区
2022/02/01 福島区、浪速区、住之江区
2022/03/08 天王寺区、鶴見区、港区
天王寺区。凄いね。金剛組ってそんな凄かったんやな。飛鳥時代創業って凄すぎるな。パインアメより凄いやん。2位のとんかつこおち、ハイハイタウンにあるんだけど僕もよく行ったで。学生時代。そこの地下のれんげラーメンや南海飯店も有名なんだけどね。とにかくハイハイタウンのご飯は安くて美味い。名前忘れたけど宝くじ売り場の方の入り口から入って左手の串カツ屋と右手に二件あるかつ丼屋さんも有名でたまにテレビ取材あったんよな。そこも通ってたわ。
で1位が天王寺動物園と。そりゃそうだよな。昔アザラシにだったか、アジ3匹200~300円位で売られてて餌やりに使えてな。もう20年位前だけど今だともっと高いんだろうな。更に天しばとかあるもんな、全然面影ないしな。流石ハシゲの時にホームレスおもっくそ排除しただけあるわ。