mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

アンという名の少女3 第6話 雑感 アン、フェミニズムに目覚める。

村のお祭り行事である農作物の品評会が開かれる。マシューは巨大野菜部門に自慢の大きなラディッシュを出品し、ライバルと競う。アンとマリラはケーキのコンテストに参加。一方、ギルバートは、町で出会ったウィニフレッドと彼女の両親を誘っていた。ギルバートのことが気になってしかたがないアンは、占い師の館に入り、恋愛運を占ってもらう。その夜、村の人たちはダンス会場へ。しかし、とんでもないことが起きる。

https://www.nhk.or.jp/pr-image/ff1462b7bc8da57a38b805efa1fcafae_ll.jpg

ウィニフレッドに初恋しちゃったギルバートさん。アン終わったな。
すもものパイはマリラが常に優勝をしていてマシューの野菜はいつもジャックというライバルに負けてたが今年は大丈夫そうという。
バニラエッセンスを割ってしまって代用品のバニラがあったようで完璧に仕上げた亡き友達メアリー夫人の特製ケーキをアンはついに完成させる。
で鼻炎のアンはあたおかになってたのか、ギルバートについに片思いしてた事を自覚しちゃったか。先週までならチャンスあったのに自覚するまで遅すぎるやろ。もう無理やな。
でマシューめかし込んでて超可愛かったな。
目指すは品評会。収穫祭みたいなイメージだけどちょっとしたお祭りなんだな。
マシューとジャックさんは旧知でいつも張り合ってるようでその奥さんも二人の対決を毎年楽しみにしてるみたい。
マリラの方もかなり人気みたいね。レイチェル夫人はマリラにすもものパイのレシピを教わってたけど今回は出品してないって事かな。
占い師の館にやってきたアン。これはリーディングだから人が悩みを抱えてるってのは分かる事だし年頃の女の子の悩みは大体恋愛がらみなのは決まってるからなぁ。
ですっかり騙されて運命の人ギルバートのためにおめかしするんやなぁ。
ビリーは農場を譲渡されてジョーシーと結婚寸前まで行ってるとか、今更ビリーの家界隈の話やるのか。
でビリーが失敗してインチキ扱いしたゲームをジェリーくんが一発で成功させてて草。力も弱い、算数も出来ないビリーwwww
病院の受付に手出ししようとするソルボンヌ大学志望のギルバート。ウィニフレッドの両親ローズ夫妻と意気投合。バッシュとデルフィーヌちゃんを紹介したけど特に悪い顔をされずむしろ赤ちゃんを抱えてた事でそっちに関心が寄ったみたいだな。
で占いを信じて馬鹿を見たアン、最初は占い師に八つ当たりしてたけど結局慰めて欲しかっただけのようで仕方ないとアドバイスくれたけど、その流れでウィニフレッドを紹介され、更にケーキはバニラの瓶と思ったら湿布薬の瓶だったものを入れてたみたいで、品評会ではケーキの見た目は褒められてただけに残念だったなぁ。
で失敗しまくりのアンにギルバートは慰めるも沈みまくり。
一方マシューは奇妙きてれつ賞なる謎の賞を取ってジャックにも慰められて無事終了。まあ賞貰えただけマシか。マリラはまた優勝したっぽいな。レシピ聞かれたそうで。
でもアンは失敗続きで辛そう。バニラの瓶には数年前に湿布薬の瓶を壊して移し替えてたみたいね。その時たまたま鼻炎で鼻風邪を引いてたアンはすっかり笑い話になったようで。この辺は性格が軟化してると分かってええな。
その後気球?に三人で乗り込み美しい風景を眺めて世界よ、こんにちは!と笑顔を取り戻してた。良いなあ。でもこれどうなんだろ、ドローンかチャーター機で撮影してたのかな?それでも大がかりだね。
デイジーやジョーシーはアンの恋を知らないから美貌の令嬢ウィニフレッドとギルバートの恋を騒ぎ立てて草だった。
ルビーはムーディ君か。ホントどこもかしこも色恋やなぁ。ちなみにビリーは振られてましたww
マシューはステイシー先生と何故かダンスする事に。この行為はレイチェル夫人への見せつけらしい。何故って彼女の紹介した男性があんまり彼女好みじゃなかったからか。
でダンスの終了の時憔悴したジョーシーを気遣ったアンがビリーに抗議するも、彼女の評判は何故かガタ落ちしてビリーの評価は鰻登りだったみたいね。上級国民かな。
婚前交渉は一応マナー違反だからなぁ。アンとしてもジョーシー助けたかった感じかな。ジョーシーって普段あんまりいい評判を聞かない子ではあったけどアンにとっては友達の一人だった、だから助けてやりたいと思ったのかも。失恋から吹っ切った事から躍起になってしまってるのかもなあ。その美しい赤い髪のように怒髪冠を衝く状態だったのかもしれんな。