マンガ家を目指す若者たち…令和版トキワ荘団地に潜入!
一流マンガ家を輩出した「トキワ荘」…今、マンガ家を目指す若者が集まる
「令和版トキワ荘」ではどんな人が共同で暮らしているのか?
最新マンガ界事情も深掘り!
現代版トキワ荘、多摩トキワ団地。日野市に38名共同生活を送ると。
川端Dが中継行ってるって事はもうええんか。良かった。
NPOとUR都市機構が共同で運営してるみたいで。
家賃4万2千円と。
浅村壮平さん、ヤンマガで連載決定してるそうで。真っ新。
担当と連載用ネームを作ってるそうで7話まで完成と。
連載準備金が貰えるそうで。言って良いんですかね?いや普通アウトなら出版社から来るやろ。
チンギスハン系なんだな。ネームは上手いけど絵心はなしと。
ネームと原作は浅村さんみたい。ワンパンマンのONEってこのタイプよな。
でもう一人が作画担当の伊藤さん。マンガアプリのパルシィで一応連載決まってるらしい。
ギャラは作担の方が良いそうな。
で彼女とは会った事ないのか、リモートでやってるとか。
奥の方にも春吉さん。対面形式もありだろうけどリモートで作業すると。リモートアシスタントさん時給1000円って安くないか?とスタッフ。
専門学校に行かなくてもそういうアシスタントが出来るサイトがあって夢を持つ人にはありがたいわな。
トキワ荘いらなくね?とマツコに対して熊本の天草出身で集団生活の方が気は楽らしいと。世捨て人は言い過ぎやろ。まあニュアンスは分かるけど。
春吉さんも一応連載決まってるのね。
で最後一番奥の方に青い男性、マツコ好きそうだな。
松おうきさん、何もないらしい。周囲に漫画褒められてネギ農家をやって100万貯めて上京したが少年マガジンの奨励賞を貰ったのが19歳で現在21歳みたい。
漫画アプリでなく本掲載が目標みたいで道険しい感じ。エロ漫画とかアプリとかそこ出身から今週刊連載勝ち取ってる作家さんも多いしな。ツイッター漫画もいるよね。
安芸高田市出身イコール純朴ってマツコは言うけどもっと柔軟に漫画描いて行った方がええんちゃうんかな。今度アニメ化決定してるジャンプラのスパイファミリーなんかはツイッター漫画からアプリ連載で爆売れしてるからね。紙連載は枠自体少ないからマンガアプリ行った方が良いと思うけどなあ。いやヤンマガの人以外二人ともマンガアプリでの連載決まってるしまずそこからやっていけば良いと思うけどな。