「大岡紅葉の挑戦状(後編)」
大岡紅葉の依頼で「ある資産家の屋敷に長年勤めていた家政婦が、四人の息子に残した暗号」を解いていたコナンと平次。
たどり着いた杯戸港の第四倉庫では、頭部から血を流して倒れている男の他、三人の姿があった。
彼らは暗号を残された四兄弟で、遺体となっていたのは長男。
彼らは長男に呼び出され、最初に来た次男が発見した時にはすでに遺体となっており、その後に三男、四男が合流したそうだ。
犯人は例の写真に写ってる誰かか。
ジンギスカン鍋の話盛り上がるねえ。
犯人は陣屋さんだった。バーローが蘭を見てさっさと服部にヒント与えて解決させたのは草やね。
証拠の一つが手のひらの痕、そして顕性遺伝とかいうので福耳の持ち主だった事から身内じゃないという事。
エピローグ。平次のラブリースポット、悲しいかな。
羽田浩司さんの実家の家政婦だったあの四兄弟のお母さん。一応t原作エピソードらしく繋がりはあったんだな。