mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

開運!なんでも鑑定団 2021年11月2日放送 雑感 週刊朝日さん、記事にするチャンスですよ!

■<松坂大輔>の野球秘宝に驚き値■雑誌の懸賞で当選した美しき<古民家の絵>!あれから70年…衝撃鑑定額■<加賀藩>の超美麗焼き物■<美のカリスマ>お宝鑑定大会!■

https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20211102/images/studio_03.jpg

ゲストはバレーボール世界最強最小セッターの異名を持つレジェンド竹下佳江さん。最後は銅メダルに導いたのよね。
依頼品は松坂大輔のサインボール。ソフバン和田のサイン付きなんやな。10万円だった。アテネ五輪の時の代表ボールだが未使用ボールなので10万円。3位決定戦の時のものなら50万円だったそうな。
大槌九代目長左衛門の茶碗か。黒茶碗めっちゃええやん。中島先生のスーツ時代をご存じな依頼人いいね。100万円いくかな。300万円だったのら。
出張。ゲストはバービーさん。出張鑑定士は林さんと北原さんとそして中島先生だった。
TAKAKOさんというメイクアップアーティスト、海外で活躍されてたようで帰国後も小泉元総理や安倍元総理のメイクやってたそうで凄い。
依頼品中国明記の皿、15万円だから本物なんだけど日本に輸出されたものだから数があるって事かな。
クロスフィットで知られるAYAさん。鬼トレのビデオメッチャ凄いな。筋肉女子の火付け役かぁ。
依頼品は東京五輪の聖火用トーチ。1964年のものでお父さんの持ち物だったのね。60万円だった。柳宗理がデザインしたもの。
写真家下村一喜さん。これまたフランスや英国で活躍されてる。撮影対象世界的なトップスターばかりやね。
四谷シモンの少年人形。250万円だった。シャッター閉じてますは草。
ビーズ刺繍デザイナー田川啓二さん。一点物のドレスまた凄いな。依頼品は北大路魯山人はなぁ。220万。本物なんだな。ただ状態がかなり悪いようで欠けてたり箱の署名がマジックで書いてたりとにかく汚いみたいできれいな状態なら250万円か。

最後は向井潤吉の油絵。週刊朝日の懸賞で当てたらしい、お父さんの遺品らしい。
ヤニ臭い言われてたけどさてどうでしょ。100万するか?400万円だった。タイトルが杏花村というもの。状態が悪かったんだな。本来なら500万円位の価値なんだとか。てか懸賞当てた亡きパパの記事あったんや。