司会議長:黒木千晶政策秘書:野村明大
パネリスト竹田恒泰 井上和彦 近藤大介 田嶋陽子
須田慎一郎 宮家邦彦 八代英輝 古舘󠄁伊知郎
ゲスト李相哲今回は、ニュースで聞いたことがあっても、イマイチよくわからない、
安全保障や外交の専門用語について、わかりやすく徹底解説。
さらに、様々な議論を展開してまいります。
ファイブアイズに日本は加わるべきか?って所で田嶋陽子や宮家邦彦の言うように日本に対外諜報機関(スパイ)もないのに安易に入るのはアレで一部賛同のあった、竹田恒泰案のオブザーバーとして参加する程度で良いと思うけど、全面的に参加するのは後の討論になった中国のTPP参加表明と同じで安易に全面的に入った、(アメリカなら)離脱した事によって状況がかなり異なるようになるから様子見程度で良いと思う。ましてや日本にはスパイ防止法がないというし中国に諜報行為をやられても日本は対処出来ない訳で残り5カ国に対して迷惑が掛かるっていうのもあるわな。
TPPに台湾入れても良いか?という話で国家として認めらるのであれば日本は台湾を支持したら良いけど中国に憚って認めてない今の状況を見ると台湾は中国の一部なのでその参加を認めてしまうと中国のTPP入りに大義名分を与えてしまうから辞めた方が良いという流れのはずが台湾の参加を認めようと大義名分どうした?アホウヨだから分からんかったかなと。井上和彦や八代英輝みたいな反日売国おじさんたちがいるから仕方ないわね。