mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

鶴瓶の家族に乾杯 2021年10月18日放送 雑感 鶴瓶さんの事を三遊亭じゃなくてちゃんと笑福亭と覚えた小学生ナイスですねぇ。

アンミカが小江戸情緒あふれる千葉県香取市を舞台にしゃべくり出会い旅を繰り広げる!アポなし旅は初めてと言いつつも、巧みな“口”渉術で出会いを重ねていく。

ゲストはアンミカさん。収録日が7月7日だった。まあ例の問題はまあええやろ。
うなぎ屋にうなぎ屋のオススメ聞くのワロタ。アンミカだから聞ける事やろな。
一方鶴瓶さんは小学校へ。新任女性教師が10数年前に同じ学校で担任だった先生と今は同僚で嬉しいらしい。イイハナシダナー。
その後林煌真くんと夫婦漫才へ。三兄弟の長男でめっちゃしっかりしてたけどおもろかったな。
三件目?に辿り着いたうなぎ屋さん、6代目って凄いな。アンミカさんの後に長谷川さんといううなぎ屋を素通りする鶴瓶さん。世間狭いなあ。
その母桂子さん、性格はうるさいって凄い長男だな。消防士のお父さんのお父さん、つまりおじいちゃんいました。
煌真くんの空手の形かっこいいしかわいい^~。でも助けて~はやめちくり~。
一方うなぎ屋六代目の娘さん、高3で進学先が調理師学校へ。長女は大学進学と。才能の云々は言わないでおこう。次女の方が人たらしだったという事みたいね。
案内人の加藤さんに感謝やなと。しかしアンミカってべしゃりうめえな。