mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

転生したらスライムだった件 第2期 第2部 第48話(終) 雑感 えらいのんびり終わって次は劇場版って?はぁ・・・最近の映画ブームとは手抜きだな。

f:id:mouseion:20210922014131j:plainf:id:mouseion:20210922014134j:plainf:id:mouseion:20210922014136j:plainf:id:mouseion:20210922014138j:plainf:id:mouseion:20210922014141j:plainf:id:mouseion:20210922014143j:plainf:id:mouseion:20210922014148j:plainf:id:mouseion:20210922014150j:plainf:id:mouseion:20210922014153j:plainf:id:mouseion:20210922014156j:plainf:id:mouseion:20210922014159j:plainf:id:mouseion:20210922014201j:plainf:id:mouseion:20210922014203j:plainf:id:mouseion:20210922014209j:plainf:id:mouseion:20210922014211j:plainf:id:mouseion:20210922014214j:plainf:id:mouseion:20210922014216j:plainf:id:mouseion:20210922014219j:plainf:id:mouseion:20210922014221j:plainf:id:mouseion:20210922014224j:plainf:id:mouseion:20210922014227j:plainf:id:mouseion:20210922014229j:plainf:id:mouseion:20210922014232j:plainf:id:mouseion:20210922014234j:plainf:id:mouseion:20210922014238j:plainf:id:mouseion:20210922014241j:plainf:id:mouseion:20210922014245j:plainf:id:mouseion:20210922014248j:plainf:id:mouseion:20210922014250j:plainf:id:mouseion:20210922014253j:plainf:id:mouseion:20210922014256j:plainf:id:mouseion:20210922014258j:plainf:id:mouseion:20210922014301j:plainf:id:mouseion:20210922014304j:plainf:id:mouseion:20210922014307j:plainf:id:mouseion:20210922014310j:plainf:id:mouseion:20210922014314j:plainf:id:mouseion:20210922014317j:plain

コミカライズ版よりちょっと詳しい感じで終わったかなという感じだけどややアニオリ感のあるラストだったな。
綺麗に終わってるし続きなくてもええで?どうせドラクエ5ブオーンの所と似たような話があるからそれを映画でやるのかもしれんな。
オクトグラム、八星魔王って何か締まらんな。十大か十一大魔王から8人になったから新しい名称決めようぜって所は前半と落差あって拍子抜けするけど良いんじゃないか。
中庸道化連がクレイマンを失ってフットマンとティアとラプラスの三人に美人秘書になったカザリームと依頼主のユウキ・カグラザカの面々で色々暗躍しますよという流れでルミナスの忠実なる従者で一応魔王のロイ・・・どっちだルイって双子の片割れがいるんだけどロイの方だったかな。こいつがラプラスにローの悪魔の実の能力みたいに心臓(コア)を抜き取られて瞬殺されてたけどこれ最初ラプラスが強いのかと思ったけど吸血鬼の方が弱かったんだよな。現にヒナタにはビビってたしな。フレイやカリオン程度の実力だったんじゃないかな。個人的にはカリオンはギィが覚醒魔王まであと数百年だろうと期待する程の実力者だからフレイと違って魔王で居続けても問題ない位強かったはずでロイより少し強い位じゃないかなって思ってる。ミリム相手に本気出した時の姿かたちがとてもクレイマンの覚醒に劣るとは思えんでな。まあ強さ議論スレとかまとめサイトがあるから考察はそっちに譲るけど。ラプラスは自分の強さに過信してる感があってそれが油断に繋がりそうな気がするんだよなぁ。
それにしてもベルゼビュートでクレイマンをダイソンの如く吸引して倒したけどこの時にそいつの記憶を読み取ったり出来なかったのかな。いやというのもゲルトの上司のオークディザスター戦で記憶の中を覗いてた気がするんだけどね。それよりも覚醒魔王になってるから更により強く記憶を覗けたんじゃないかって思ったんだけどクレイマンを吸収したけど記憶は消去されたままなのかな。その辺はおいおい分かるかな。
しかし前作ではコミカライズを追い抜いたのに今作ではコミカライズを追い越さずに終わったのは配慮されたのかな。うーん分からん。続きは気長に。でも2022年秋に映画化決定してるようなのでそれ以降になるのかな。もどかしいね。80点。