mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

鶴瓶の家族に乾杯 2021年6月7日放送 雑感 さーだーまーさーしー。

▽ゴールデンコンビ復活SPパート2さだまさしと千葉で対決!?
千葉県いすみ市でぶっつけ本番旅!対照的なゴールデンコンビの旅は、いよいよ後編。空腹を抱えて街を大縦断するさだまさしを尻目に、鶴瓶は漁港近くで特産いせえびに舌鼓!

千葉は房総半島の行元寺、いずな寺って天台宗のお寺へ伊八という彫り師の波の壁画みたいなのを見に行ったさださんがその後、移住してきたサーファーさんに聞いたおっとっとという古民家カフェに行く予定が途中でスイレン?が両脇にある道沿いに寄り道したり大きな鯉のぼりのある一般の人の家にお邪魔したりでついに行けなかったらしい。
常盤貴子の例の食べる奴で紹介される事に。千葉なのにアメリカンそして長崎ちゃんぽんを扱ってたそう。ご主人の正次さんが九州出身でどうしてもメニューに入れたかったらしい。
御主人は元刑事で奥さんの幸子さんの作るちゃんぽんに癒されてきたという経験から退職後?ちゃんぽんの店を開いたそう。
伊勢海老やタラバガニを食べ漁って、さださんから食レポの一つも出来ない事を窘められた鶴瓶さんはその後公園で自称ユーチューバーとして子供たちを騙しまくるという。
女の子がお父さんのお店を継ぎたいと、その心意気を買った鶴瓶の次の目的地が決定。八百屋さんらしい。
一方さださんはまたミルク牧場って牛を飼ってる所へ向かった。飯食ったんかこの人。
ケーキやアイスを売っててその場で飲む人限定で牛乳も取り扱ってるそう。その牧場150頭も牛がいて可愛かったな。
家族経営で娘さんが農業高校から酪農の大学行ってカナダ留学して今このお店の店長みたい。両親もカナダ留学してたみたいね。カナダ人になりたかったwwwwええお母さんやな。
鶴瓶パート。親子で、お父さんのお父さんが行商からお店を建てたみたいね。甥っ子くんに、おばあちゃんまでやってきたね。ばあば、鶴瓶の事流石に知ってるか。子供世代、AdoやYOASOBIは良く知ってるけど鶴瓶は知らないw
さだパート。サービスのアイス美味しいんだろうね。カナダ人になりたかったんや!なお母さん、髪の毛赤いなw
旦那に会うためwちょっとワロタ。お父さんは2年ほど留学してたそうで。
当時カナディアンの彼氏がいたそうだけど運命的な出会い・・・結婚しないと思ったのにふと酪農実習行って運命感じたのかな。
酪農嫌いだって割に甲斐甲斐しく世話されてるんやろね。ちょっと近付いただけで牛たちがあっという間に集まって来てアレ凄いな。たまにイベントでもやってその時こういうのやってくれたら凄い面白いだろうな。

笑福亭鶴瓶こと笑つく亭鶴瓶さん、あら~。これしゃーないな。子供は鶴瓶知らん世代なんだよな。SMAPの中居も知らんのだからもうしゃーない。

さださん。憲二さんと息子の大地さんが牛の餌と搾乳担当で奈緒美さんが牛の健康面の管理とか出産をやられてるみたいね。凄いな、凄いわ。北の国からよく合うわ。
お父さんは案山子というさださんの曲が好きみたいで高校卒業の時に初めて行ったコンサートで見知ってという事らしい。
いやしかし良い牧場だったね。
今度泉谷しげるさんと行くらしい。面白そうやね。

しかしいつの間にか前編やってたんだな。知らんかったわ。いやーもうずっと総集編ばっかやってたからいつか撮影再開したのか不思議に思ってた。