すーぱーあふぇくしょんの2021年版、比較動画がニコ動にあったから見てたけど歌は勿論絵も似通ってはいるけど完全別物でどうも前のスタッフを起用してるそうで上手い事変化させてるよなぁって。EDは前と同じで遠藤正明さんだった。良かったけど前の奴のが元気貰えた気がするな。
本編はキャラ知らん奴が多すぎて良く分からん・・・て事もないんだよね。明らかに出番少ない奴が主役だから困惑してる。この作品には小太刀右京てんてー関わってないのかな。
というのもFGOのアニメ本編に出てたの男バージョンだったのよね、藤丸立香。通称鯖太郎なんて言われてたんだけど、公式愛称では“ぐだ男”と呼称されてるそうでどうやら元々は二人キャラがいるみたい。これはグラブルことグランブルーファンタジーの主人公と同じ様相みたいね。最近のソシャゲって男主人公と女主人公の二人を主役に配置するみたいね。ちょっと脱線するけど、だからドラクエ5の天空の花嫁も女版で天空の花婿にしないのかなってリメイクにちょっと期待してたんだけどな。
ともかく本作では女主人公みたいだね。いやーおっぱい大きくて可愛かった。何故この子を本編に出さなかった、いや昔から冒険譚といえば男主人公の独壇場だったし何も言うまい。言ってしまえばアルクェイドの声優さんがアニメ月姫だと生天目さんでカニファンでは元の柚姉だったのと同じなんだろ。知らんけど。