オークロード、オークディザスターとの戦後のある日へ。
リムルの社畜本能に呼応するイケオークゲルドさんもすっかりちびっ子のヒーローらしく休日も平日も変わらず子供たちの遊び相手を務めてるみたいね。好きかどうかより慈しみみたいなのがあるんだろうな。何せ餓死寸前のオークたちに自分の腕を分け与えた王様の忠実なる右腕だった御仁。何があってもまず民や部下の盾になるイケオークだものね。
子供大好きからの苗木大好きおじさんへ。ベニマルって人参苦手だったのね。これは意外だ。そういや春キャベツにせよ人参にせよ、日本ではお馴染みの野菜が多いのは転移者が持ち込んだせいなのかな。ちなみにハクロウは日本人転移者の末裔らしいね。
農業担当のリーナさんとか露店構えるゴブイチさんとかゴブリンにも焦点当てて本編にないリムル・テンペストの住人たちの暮らしが分かって面白かったな。
EDは愉快な曲で好き。正にお祭りなんだな。お祭りアニメ、スピンオフとしては本編より出来が良くて笑った。