特捜9 season4 #1 「灰色の容疑者」
【脚本】徳永富彦 【監督】細川光信
井ノ原快彦、羽田美智子、津田寛治、吹越満、田口浩正、山田裕貴、宮近海斗(Travis Japan/ジャニーズJr.)、中越典子、原沙知絵、中村梅雀 ほか
【ゲスト】渡辺理人(東京地検次席検事) - 佐野史郎 八木敬司(強盗殺人事件の被疑者) - 渋谷謙人 澤村香奈(女子大学生) - 岩田華怜 その他 - 目黒祐樹 白石優愛 望月卓哉
班長が梅雀てんてーに交代して2年目。すっかり熱血漢に戻って良かったわ。前シーズンは違和感しかなくて今シーズンのようなやりとりがホントに清々しい。
青柳さんに女装趣味が・・・月曜から夜ふかしがなければそう思ってたやろね。
やすにゃんとマッチングアプリしてえわw
今回の事件、元鬼検事の人権派弁護士夫妻殺しと女子大生殺しは同じ犯人か?という所で弁護士夫妻殺しの被疑者八木啓司。
山口哲也はシロか。両腕に傷なかったんだな。更にマッチングアプリで知り合った澤村香奈にはストーカーがいたらしいと。
国木田班長と浅輪主任に対して軽くあしらう渡辺次席検事、佐野史郎だし強すぎるな。ただ次も出てきそうな安心感がある。
渡辺検事がそんな中何故か浅輪を訪問して秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)の意味を用いて何等かの伝えてくれてる、実は厳しいながらも良い人かもしれないな。
弁護士夫妻の息子さんに事情聴取しつつ八木が犯人と確信してると。うーんこれ息子が犯人なんて事ないよな?
浅輪嫁のおかげで捜査方針は保留のまま、とりあえず真相突き止めようぜという感じでいつもの流れへ。特捜9結構締まって来たな。
警護車の人間に成りすますという国木田班長の裏技を使って八木に接触したら小川さん、つまり弁護士夫妻はどうやらバイト先の客だったらしい。ブラック残業を強いられてたらしい。
バイトやりまくりだった大学生の八木さん、どうやらバイトを休ませる代わりに当座の10万円を貰ってたらしい。小川さんに指示されてカプセルホテルに泊まってたらしい。
小川さんにその事を伝えようとした時に先客がいてそれが恐らくあの女子大生だったんだろうな。
窃盗の前歴は母親の病気でスーパーで万引きしてたと。イチゴを盗んだって世知辛いな。母子家庭でしかも貧困大学生か、きっついな。村瀬も辞めるつもりだったもんな、かつて。だからか警察官を勧めちゃうんだな。
澤村香奈のストーカー相手林田真也という男。被害者大分の出身で大分の登録保育士だった。元カノだったらしい。それでストーキングか。
根本って検事は検事長かな。国木田班長と何かあるやろ。この聞き分けの良さは。
荒唐無稽な仮説だけど、林田は遺体だった。遺体からは二人の被害者の血痕が発見された模様。
検察の沽券に関わるとして嫌疑不十分として八木を釈放の決定をした、根本さん分かる人で良かった。一方渡辺検事はご立腹。
特捜班良かったな、今回の件で最終回辺り警察官になってるかもな。何か調べたら前科があっても警察官になれるらしい。殺人は流石にアウトだろうけど今回は窃盗、万引きだし母親の関係もあるから情状酌量の余地がある感じだしね。
今回のED良かったな。今回の脚本良かったな。1話だけあって気合いが入ってた。