mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

開運!なんでも鑑定団 2021年3月30日放送 雑感 運送屋、首吊らないといけない奴やろ。5000万円の大皿を割りやがってホンマこいつは。

■世界が注目<番組初登場画家>作に…超ド級鑑定額■幻のポケモン&野球カード超絶値■デカすぎ宝石&1300年前仏像&伊藤若冲に衝撃鑑定■史上初!美術館お宝鑑定旅■

https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20210330/images/studio_06.jpg


プロやきうカード1000万円超えたのは良かったな。ベーブルースが高いのは当然としても10万円で買ったデレクジーターが300万w
その後お宝は大体本物ラッシュだったな。
今田が不正解しまくりの美術館お宝鑑定旅。ディフェンディングチャンピオンとは何だったのか。目利き王決定戦in小樽。もうええやろ。
山形といえば芋煮。なるほどよう分かるわ。清の五彩の大皿だそう。運送屋のせいでバキバキに割れたのを保険屋で引き取って300万円で修復したそうな。これ偽物だったら笑い話で済むな。500万円か、修復して良かったな。無傷だったら5000万円www運送屋クソやろ。大切になすって下さいwwいやーおもろかった。
続いて奥さん若い頃美人やね。段ボール2箱分のラブレターってすげえな。
唐時代の石仏。勝った値段と同じく本人は200万。600万円。唐時代の代表的な文様があってすかしのカーテンの所欠けてるみたいだけど却って良い品になってるとか。
120万円で買った宝石4種。売り手が200万円で100万しか出せない言ったら120万円でいいってなったって事は偽物じゃね。
クリソベリルキャッツアイ、めっちゃ綺麗やな。920万円だった。キャッツアイが700万円。オパールが100万。他は70万と50万でそこまで差はないか。一番安いのは養殖真珠なのね。
最後は白髪一雄の油絵。初めて聞く名前だ。アクションペインティングという表現技法の巨匠らしい。代表作はどうぞお入りください、泥にいどむ。こういう絵描く人なんだな。
足で描くって凄い人だな。比叡山延暦寺で得度してからそういうのをやり出したみたいだけど足で描いてそれでこの技術力だから凄いな。中々出来る芸当じゃないな。
8000万円ヒェ~。凄い額出たなア。山村浩一鑑定士凄い額出してきたな。足絵で8千万円・・・いやー凄いな。足で描く人がほぼいないっていう希少性もあるんだな。いやーこれは凄いな、上級国民かよ。