mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

カードファイト!! ヴァンガード overDress 第1話(先行) 雑感 絵がちょっとコードギアスっぽかった。

f:id:mouseion:20210325093011j:plainf:id:mouseion:20210325093015j:plainf:id:mouseion:20210325093019j:plainf:id:mouseion:20210325093022j:plainf:id:mouseion:20210325093027j:plainf:id:mouseion:20210325093031j:plainf:id:mouseion:20210325093034j:plainf:id:mouseion:20210325093422j:plainf:id:mouseion:20210325093426j:plainf:id:mouseion:20210325093430j:plainf:id:mouseion:20210325093656j:plainf:id:mouseion:20210325093706j:plainf:id:mouseion:20210325093709j:plainf:id:mouseion:20210325093712j:plainf:id:mouseion:20210325093945j:plainf:id:mouseion:20210325093949j:plainf:id:mouseion:20210325093955j:plainf:id:mouseion:20210325094159j:plainf:id:mouseion:20210325094203j:plainf:id:mouseion:20210325094208j:plainf:id:mouseion:20210325094211j:plain


高橋ナツコ先生って別の業界に行ったと聞いてたけど帰って来てたのね。シリーズ構成だった。キャラ原案がCLAMPなので大分コードギアス感があった。キムタカとか谷口悟朗とかいないけどスザクや扇っぽいのがいて草だった。
蒼井翔太が女装っ子役だった。OPはロゼリアだった。てことはEDはアルゴナビスだから男版バンドリかな。映像はOPの方が好きだけど曲はEDの方が好きかも。
ユウユ君、お姉さんが皆可愛かったな。お母さんもいるのかな?千本木彩花と佐々木未来だから準レギュラー位かな、また出て欲しいね。
しかし声の違和感といえば蒼井翔太がダントツでそりゃ女装してるからそうに決まってるんだけどその点ではダンジ役の小野友樹を始め皆良かったね。
メグミ役の進藤あまねって調べたら過去に炎上してたらしいけどよくよく見ていくとどうもバンドリのモルフォニカって劇中バンドのボーカル役に抜擢されたけどどうやらそのボーカル役の内設定では音痴らしいねん。だからそのキャラクターを演じるために音痴に歌ったら大炎上したそうで歌下手声優って事にされてるみたいだけど、メグミ役普通に良かったけどなあ。何か最近アニメオタクじゃなくて声豚界隈が原因なんだろうがちょっと役名というかキャラボイスとかで歌う声優さんもいるから(林原めぐみとか水樹奈々みたいにキャラ声で歌ってくれる声優がいる。坂本真綾はキャラ声で歌わん事で知られる)そういう誤解を以て批判をするのは止めようぜ。僕もロゼリアの誰とは言わんがヴァンガードGの声優さんでもあるんだけどある一人の声優さんがね、めっちゃヘタクソだったんだけど歌は上手かったし後に新右衛門編でちらっとトコハが出て成長したなって思ったよ。
ちょっと話脱線したね。
ほんへはうーんまあ特に語る事もなくてテレビアニメ版ヴァンガードの先導アイチの序盤導入編っぽいくだりで入りやすかったな?でも正直ヴァンガード中の実況邪魔で全くいらんかったな。ヴァンガードシリーズの男性実況役の人は上手いんだけど今回は女性実況役でトマリってキャラだけど、まあ普段はいらなくもないけど実況はいらんかったな。
あとよるのゆうえんちって所が廃墟で~のくだり聞いて反社会的勢力の溜まり場やろなぁってその通りだったから笑った。
チャラ男役の人興津さんで草だった。何か聞いた事ある声だったのにチョイ役なのは勿体ないよな。てっきりこのチャラ男がヴァンガードへ誘う重要キャラなんかなと本編見てる時に思ったんだけど全く関係なかった。三回も出すなよ!じゃあってなった。
次の土曜から始まるみたいだけどどうだろ、遊戯王セブンスが日曜に左遷された関係で朝早く起きる理由もなくなったしダイ大とは放送時間差があるから正直な所微妙で惹かれる所がせいぜい女の子が可愛かったな位で。