ノッブ、クズゥー!
義昭殺せと下すわ、ミッツに遠回しのプロポーズするわ、えっ綾鷹飲もうって?ホモかな。それとも一緒に死のうって?
忠興がガラシャ幽閉宣言してて草る。更に藤孝はこの期に及んで裏切るという、ホンマクッズ。光秀との友情よりも御家を取って永らえたんやで。その後の細川元総理に繋がるんだしまあ上手い事やったわ。
で本能寺をついに決行へ。秀吉はどこでその情報を掴んだのか、まあ十中八九藤孝だけど、適当に片付けて京へ戻るみたいで。黒幕秀吉説もおもろいね。
あんなに一緒だったのに~♪が流れそうな中、思い出を夢描いて散るノッブ。染谷翔太ホントに力演だったね。
本能寺の変から3年後wwwwwwwwwwwwwwwwwwやっぱり天海ルートだった。
ナレーションで〆る、ホンマにくっそいわ。結局このドラマで一番いらなかったのは菊丸以外のオリキャラ三人だったな。
最後は駒のアップと幻の光秀でおしまい。なんだこれ。結局ナレーションで歴史的瞬間全部潰して何なんこれ。江とか松陰の妹でもこんな雑さはなかったぞ。これ最悪のゴミドラマだったな。
面白かったけどクソドラマだわ。笑えるクソ大河だな。30点。もう二度と脚本書くな、演出もゴミ!麒麟がくるスタッフ、キャスト関わらんでくれ。信長、帰蝶、道山、義景、三淵、義輝、秀吉、家康辺りを除いていらん、特にオリキャラいらんわ。誰のゴリ押しやねん。前半良かったのはやっぱキャスティングのおかげよな。何せ道山死んだ後の光秀の動向が不明で寺小屋開いたりどっかの客将になったり相談役になったりで全然おもんなかったし信長が上洛して以降結構面白いけど、なんやかんやで染谷の演技に助けられたよな。家康や菊丸も結構良かったけどナレーションで大事な所全部済ますからクソの引導を渡された感じ。もう二度と見たくない。たまに真田丸のコラみたいにネタ画像とかは見たいかな。それ以外はもうええ。