平蜘蛛、ホンマ邪魔な茶器やで。正に爆弾である。
時期的には秀吉さんが播磨行く話なんだな。本能寺までもうホント近いよね。
秀吉の弟辰五郎が監視してたのは気付いてたのね。叱るとは消せって事なのか、秀吉くん焦って目がギラギラして暗殺かな。もう弟は秀長一人だけらしい、そら心労が経って早死にもしますわ。
また秀吉に菊丸の事を勘付かれた事を知ったミッツは菊丸本人に家康の事で暇を与えようと接近。菊丸が三河の使いで秀吉の母の世話をしてたのはノッブの動向を探ってたのよね。
でも菊丸さんはどうも京での暮らしに親しみ過ぎて三河を忘れそうになってるらしい。ミイラ取りがミイラになるって奴だ。でも皆迷惑掛かるから逃げると。これで生存フラグ立ったかしら。
一方近衛家は二条関白とノッブに辟易してるのねという。この辺で大分人心が離れてるのが分かるね。
その頃ミッツは平蜘蛛を持参してノッブと対面。相変わらずの歯に衣着せぬ物言いがミッツとノッブの関係を示してて面白い。
でもノッブはミッツに疑念を抱いてもう昔みたいな関係に戻れてないのね。
平蜘蛛は渡すんだな。でも時既にお寿司だった。ノッブはもうきれいなノッブじゃないんだよな。平蜘蛛を今井宗久に売るってよ、アホか。人よりも金に目が眩むようじゃね。
もう抑えが効かず朝廷も帝もどうとでも出来ると奢ってしまったノッブに正親町天皇や三条さんも呆れてもうどうしようもない模様で月見にミッツを呼んで、やっぱりノッブやっつけないといけないとなったかな。ミッツが桂男という月に行った男の故事を天皇から伺ってその真意の深さをまじまじと聞き入ってしまい、これが本能寺でノッブを殺せという勅命に近いものを感じたのかな。公方足利義昭のために国衆がノッブに反旗を翻してて人心離れを一番に肌で感じてるミッツが斎藤利三と諮ってノッブを殺す計画が密かに練られるまでにそう遠くない時間の問題だと感じさせられる今回だったな。いやもうミッツがノッブから離れた人心を何とか繋ぎ止めようと奔走してる話なんだけど当のノッブがそんなミッツを厄介に思って来てるのがちょっと悲劇だな。そりゃ本能寺も起こしたくなるわ。
次回、例の折檻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!菊丸は生存確定で良かったな。本能寺の後もしかしたら助けてくれるかもしれない。今言われてる天海説と一介の落ち武者説とあって後者は最近有力な古文書が見つかったそうで。どっちでもいいけど秀吉の死前後まで生きるみたいだから存命して欲しいではある。