mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

三大人気出るやろなぁと思ってたら思ってたより人気が出なかったアニソン。

GLAY/サバイバル

www.youtube.com

アニメはKAIKANフレーズ。原作は快感フレーズだったかな。内容全然違うから軽く驚いた作品。ちなみに原作既読。いやホントに内容全然違うからアニメも凄い良かった。
そんな中GLAYのこの曲売れなかった。当時アニソンだったのもあったのかもしれな。
でも後述のヒトリノ夜と共に後年再評価されたり実は集計漏れがあったとかで現在は週間1位だった事にされてるアレ。

ポルノグラフィティ/ヒトリノ夜

www.youtube.com

お馴染みアニメGTOのOP2。ちなみに昔はOP1のラルクのDRIVER'S HIGHの方が有名だった事、実はこのタイトルだけがオリコンシングルチャートでTOP10入りしなかったのであんまり有名じゃないのではと。というのもポルノグラフィティはこの前後の曲が大ヒットしてる一方でこの曲だけ何故か売れなかった。実はこの曲が最初にポルノのファーストシングルとして発売される予定だったとかインディーズタイトルもあるとかライブではあまり歌われないポルノの黒歴史なのかなとさえ思えた曲。まあ凄い名曲だから今でこそ再評価されてるよね。ニコニコ動画の再生数がラルクの奴より凄い事になってたというのもあって意外と皆が知ってるナンバーなんだろうね。

SPEED/季節がいく時

www.youtube.com

ドラえもん映画『のび太の宇宙漂流記』主題歌
当時の大ヒットオンパレード具合からしてちょっとありえないセールスだったらしい、確か一度もTOP10に入らなかったんじゃなかったかな。調べたら最高2位になってた。売上も70万枚近いのかな。でも確かこの曲辺り100万枚行かなくなった気がするのでやっぱりあんまりアレだったのかな。
また未だにこの曲一部で酷評されてて、武田鉄矢ないし海援隊=ドラ映画主題歌のイメージがあったからもあるけど前年は吉川ひなのの間奏が謎ポエムのくっそいホットミルクだけど何故かSPEEDの方が当時から現在まで叩かれてる。まあ後に新垣以外のメンバー全員が何等かの罪を犯したのもあってかもしれない。特に記憶に新しい上原多香子の不倫で夫自殺させた事件とか今井絵理子の不倫栄達事件とか島袋寛子も何かやらかしてたな興味ないけど。あの当時一番スルーされがちだった新垣仁絵(現HITOE)だけ何もなかった。むしろこの人だけ成功者になったのは皮肉な話。


その他(趣味の範疇で何で人気ないんやろなって作品群)

SURFACE/それじゃあバイバイ

www.youtube.com

ご存じショムニの初代OP。これまた絶対売れるやろなぁと思ってたより思ってたより振るわなかった。
ちなみにブレイクしたのはこの二つ後の“さぁ”っていうまもって守護月天!の主題歌だった。
www.youtube.com

珍しい事にドラマ主題歌よりアニソンの方が売れた、人気出たっていうパターン。当時はドラマ主題歌の方がタイアップとしては最高格でアニソンはむしろ今みたいにレコ大で大賞を取れるような地位ではなかったので、ホントに時代を先駆けてるよなと思わせるね、守護月天!の曲は。ちなみにアニメ版は原作と違うよね。原作は既読なんだけどアニメ実はあんまり見てなかったと思う。というのもアニメオリジナルですよと聞いてるから。そういった関係からあんまり好きになれてない。だからサーフェイスといえばショムニのOPのイメージだった。

カスケード/コングラッチェ

www.youtube.com

アニメ『金田一少年の事件簿』のED。何でかWikipediaに今も個人ページがない謎。
確かED絵はこの頃からデジタルに移行したのかな?って位大分場違いな絵面になってる。

氣志團/おまえだったんだ

www.nicovideo.jp

ナルト疾風伝のED主題歌11番目かな。氣志團では特に好きなナンバーだったからオリコンでTOP10確実やろな売れるやろなと確信してたらそんな事なかった。
つべにはフルしかなかった。ニコ動もナルトのED映像の入ったのが一切なかった。つまり人気もろくになかった。

ハセガワダイスケ/Gの閃光

www.youtube.com

めっちゃ有名なガンダム GのレコンギスタのEDだけど、アニメの方が全く売れんかった。それもそのはず、クソアニメと酷評されてたからね。このED聴きたさにアニメ本編を我慢して視聴してたという人がいるくらいこの曲だけ有名だった。だってOPは二つとも映像が使いまわし多用だし二つとも曲自体は良いけど印象に残らなかったのね。ニコニコ動画でも熱心なファンがいて多数のMAD動画が制作されるほど。
ちなみにアニメ本編の売上は↓これ。ね、売れてないでしょ。この辺からテレビアニメ版ガンダムは売れなくなったのかもしれない。最新のビルドダイバーズリライスも振るわなかったみたいだし。

ガンダム Gのレコンギスタ 【全9巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 3,864(*,837) 4,487(*,***) 14.12.25 ※合計 5,324枚
02巻 7,322(*,812) 7,990(*,***) 15.01.28 ※合計 8,802枚
03巻 6,105(*,627) 7,464(*,***) 15.02.20 ※合計 8,091枚
04巻 6,401(*,710) 6,981(*,***) 15.03.27 ※合計 7,691枚
05巻 6,179(*,691) 6,903(*,***) 15.04.24 ※合計 7,594枚
06巻 6,293(*,717) 6,631(*,***) 15.05.27 ※合計 7,348枚
07巻 5,890(*,662) 6,444(*,***) 15.06.26 ※合計 7,106枚
08巻 5,658(*,647) 6,328(*,***) 15.07.24 ※合計 6,975枚
09巻 6,300(*,712) 6,694(*,***) 15.08.26 ※合計 7,406枚

fripSide/white forces

www.youtube.com

曲自体は良いんだけどアニメ自体の知名度が低いんじゃないかというアレ。最近マブラブがまたアニメ化するでえ!って話が出てるから思い出しチョイス。何せマブラブの主題歌っていえば紅白でも倖田來未が歌ったトータルイクリプスOP主題歌のピロピロの方が有名だからね、仕方ない。あとfripSideでも特に不人気なんではと思った。レールガンとか派手目な曲が好きな曲で上位に入るけどこの曲がランクインした事ってないよね。見た事ない。

Fo'xTails/Contrast

www.youtube.com

ご存じの方もいるかもだけどDimension Wといえばどちらかというと梅津泰臣が手掛けた事で知られるOPの方がずば抜けて有名だけど、こちらはその筋では超有名人の江畑諒真の一人原画ED。とにかくEDは曲も走ってて凄い好きなんだけど、なーんでかOPの方が有名で特にここ最近はこれのダンスOPの方は各方面で話題になってもEDの方は全く話題に触れられる事がなくて完全に忘れ去られてると言って良い位。とにかく良曲なのに勿体ないです。
ちなみにOP
www.youtube.com
ちなみにミラ版
www.youtube.com

やっぱOPの方が知名度あるよなぁ。