mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

月曜プレミア8「今野敏サスペンス 鬼火 警視庁強行犯係 樋口顕」 雑感 内藤剛志はやっぱり熱血漢の役のがしっくり来るわ。必ずホシを挙げる!ふぁい!!また見たいわ。

原作・今野敏×主演・内藤剛志!警視庁強行犯係 樋口顕シリーズ第9弾 転落死事件の影に5年前の連続通り魔事件!?樋口VS女性記者!「鬼火」が暴く完全犯罪の謎!

とある廃ビル前で転落死したと思われる遺体が発見され、警視庁刑事部捜査一課・強行犯係の樋口顕(内藤剛志)は現場に駆け付ける。品川中央署の強行犯係・東条洋次郎(中原丈雄)の話では、被害者の石倉修吾(永沼伊久也)は、落書きによる建造物損壊で先月現行犯逮捕されたばかり。書類送検されたが「ウォールアートだ」と主張し、現場にも懲りずに落書きしようとしていた痕跡が。
東条は落書きをしようとして誤って転落した事故死と見立てるが、樋口はその洞察力で転落によるものではない腕の内出血に気づく。事件現場に集まった野次馬の中には、どういうわけか東洋新聞社会部記者・遠藤貴子(矢田亜希子)の姿も。珍しく樋口に何も聞かず立ち去るが、貴子はなぜこの場所にーー?やがて石倉の怪しげな行動が明らとなり、殺人の可能性が高まっていく。

樋口顕…内藤剛志 遠藤貴子…矢田亜希子 嶋崎紀子…中村静香 樋口照美…逢沢りな 菊池和馬…佐野岳 天童隆一…榎木孝明 遠藤昭江…鷲尾真知子 樋口恵子…川上麻衣子 東条洋次郎…中原丈雄
氏家譲…佐野史郎 藤本由美…片山萌美 中田裕之…小松利昌 吉崎衛…斉藤暁 荒井英夫…前原滉 石倉修吾…永沼伊久也 神尾美雪…宮田早苗 津田和也…鬼塚俊秀 柳瀬雅代…小柳友貴美 長谷川伸ダンディ坂野

https://www.tv-tokyo.co.jp/premiere8_drama/lineup/higuchiakira_onibi/01.jpg


ワインやビールに使われる酵母。モルツだっけ。
内部通報制度ってアホやろ。津田は重役の娘と結婚した。神尾竜太君は内部告発した事がバラされてパワハラを受けてついには自殺。そりゃ恨まれるわ。
5年前の嶋崎紀子の共犯と思われたが。神尾美雪はどうやら精神的肉体的ショックから倒れて下半身不随か。その遺志を継いだ人物こそが共犯というか真犯人か。
その共犯者は東条洋次郎だった。最初に殺された被害者は嶋崎紀子を脅して動画を200万円で買わせようとした人物。これは殺されても仕方ないな。
そして落書きの工作をしたのも東条だった。東条は竜太君の父であり美雪さんの元夫だった。
嶋崎紀子殺害現場にあったものは息子さんの形見だった。それに気付かなかった。嶋崎にも強請られるようになったため仕方なく殺害に及んだ模様。その時にネックレスをもがれたみたい。これがダイイングメッセージになった。
刑事を辞められなかったのは下半身不随で入院中だった元妻美雪さんの入院費用を稼ぐためと。
結局きっかけは樋口だったから何も言えねえ。
何で新聞記者が!?って遠藤慎一の奥さんだぞ!うん、誰だっけ?
津田和也を法的手段で訴えようと協力者を探してたけど後ろ盾が強くて誰も手出しできず、で津田自身がわざわざ嘲りながら神尾竜太さんの最後の言葉を告げて、これは殺されても仕方ないわ。津田って上級国民は。
子供の頃の竜太君に刑事の息子は嫌だとずっと嫌われてると思ってたのに実は誇りに思ってた事を仇敵から聞かされてそれを橋の下の河川敷で思い悩んでたら橋に鬼火が見えたような気がして一念発起という流れか。元妻美雪さんから凶器を託されて、当時発生していた連続通り魔事件を模倣して嶋崎紀子(津田の元カノ)と共謀して津田を殺害。そして嶋崎紀子も通り魔で襲われたように切り捨てようとした時にたまたま目撃した部外者に見つかって誤って殺害してしまったみたい。その頃された男性こそ娘の誕生日プレゼントを購入して帰宅途中だった遠藤慎一だったと。新聞記者遠藤貴子の夫だった。なるほどそれで冒頭襲われた所に花手向けてたか。そしてそこを逃げ去ろうとしたヤンキーみたいな奴は後に脅迫して犠牲者になる。面白い位に伏線回収されたな。

東条は元妻の美雪さんと心中しようと考えてたけど遠藤記者の関係で結局自首する事を選んだみたいね。無関係の人を殺してしまった事については罪を償わないといけないよね。
5年間追い掛けてきた彼女の事件簿はこれで終了、そして社会部から異動しようと思った所、慎一さんの母昭江さんが亡くなった息子や彼のような真面目に正義を唱えてる人を助けてやって欲しいと思ってると説得して再び事件を追うために樋口番になる事を決意。まだまだ樋口顕の受難は続く。87点。

最後は榎木さんと佐野さんと内藤さんで一杯。これも前もこのメンツで祝杯だったな。中々トリオが揃う事ないんだけどね。揃って何かやって欲しいよね。シリーズ化は難しいかな。