攝津思わずボロを出す。朝倉に通じてたのは攝津だっという訳だ、とミッツは見抜いて総口撃いやー凄いね。
藤吉郎と共に今井宗久並びに筒井順慶と相対したミッツだが筒井が入手した鉄砲200丁そのうち160丁の譲渡に成功したけど駒さんが融通した所が大物になってるな。今じゃ公方義昭の側室候補っぽいのがな。松永久秀との政争に負けて織田信長に筒井家の安堵を求めた。公方との取り計らいであれば160丁でいいけどノッブと会談したかったらあと40丁、200丁全部寄越せ(丁寧な表現だが)で交渉なったのは草。
金ヶ崎の敗戦から2か月後姉川の戦いで織田・徳川連合軍が浅井・朝倉に圧勝。
徳川家康はその後武田信玄との決戦へ向けて勝って撤退。ただ負けるよね、脱糞。
その後織田は摂津で苦戦。更に本願寺は三好を、比叡山と神仏が朝倉を庇おうとするのでノッブががんじがらめに合ってる。
ならば坊主を焼き殺しませんか?と決意しそうなミッツとノッブであった。
次回、岡村さんこと菊丸が久々の登場。なんやかんやあって結婚したので割と風俗発言は帳消しになった感がある。そろそろ比叡山焼き討ちだし何等か動きありそうだな。はよう、糞坊主どもを殺せぇ!ってなるんだけど、実際は坊主も金銀財宝も歴史的資料も全部避難させた上で形だけの焼き討ちをしたってのが近年の有力な学説で現にどうやって比叡山焼き討ちしたかその詳報を伝えるには証言者や資料がいる訳で、そこらへんからホントは本願寺をビビらせるためとか幕府の例えば摂津とかを黙らせるためにやったデモンストレーションじゃないかって奴。