mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

そこまで言って委員会NP 2020年11月15日放送 雑感 まず野菜の価格を適正値にしないとね。大根でも青森は100円、千葉が150円で石川や長崎が200円なのも考えもんだよ。

各界論客が影の大臣に就任&仰天政策を発表
▽新設!原発相の目玉政策は原発風評ランキング?教育勅語を復活?
外国人の土地購入を禁止?土木から緑への転換?リモート国会?

門田隆将の主張はある程度正しいだけど須田の言うように放射能とか汚染水ないし処理水の説明をちゃんとデータ付きで出さなかったから怪しいってなってる訳よ。だから風評被害を訴える前に、またマスコミに責任をとやかく言う前に言論は言論で正すべきっていう竹田恒泰案でいいと思うよ。何でも印象操作だって押さえつけるんじゃなくて情報公開を徹底する事、実際に汚染水を飲んでも大丈夫な所を門田さん自身がYouTubeなりで公開飲料シーンを見せたらええんでないですかね。これ以上の説得力はないと思うわ。

竹田恒泰教育勅語の復活は内容をまるっと変更していいならあり。あのお触れって男尊女卑時代の奴だし下級国民がいつまでも立身出世出来ない社会構造を打破しない限り無意味なんよな。
田嶋さん案の定勅語にガチ切れで草。まあ竹田は勅語使わんでも明治天皇発布とか関係なく徳目でやれば良いのよって言ってたしなあ。
須田の解説おもろいな。後ろからその通り!は草生える。
丸田さんや村田さんの言うように、ホントに勅語はいらんよな。ついでに言えば誰も彼も徳を積めば皆幸せになれるでも努力が報われるでもないのでその辺の改正、改善案は必要だよね。しかし竹田落ち着いて話すと先生みたいで好き。普段からやれよ、威厳さえ出てくるのに口喧しくて馬鹿丸出しだぞ。

小松正之案。逆土木?インフラ環境考えたらグリーン(自然)は不可能。

中田元市長案。外国人の土木売買菜、アホやな。外国人に土地の売買やらさん方が良いならいいと思うけどね。

井上咲楽案、憲法56条改正しようって奴。支持しない多いんだな。まあ菅より安倍の方がマシみたいに言っちゃう位だから頭弱いんだろうなってのは分かる。曲がってもまだ菅のがマシやで、まだ。安倍の時に何した?って話よ。
リモート国会は面白いとは思うけどネット回線がどうたらとか席外してます~とか聞き取れないとか不祥事が起きた時もリモートだとちょっと考えもんだな。リモートだと顔認証で本人の証明出来ないと終わりだよな。公共機関に犯罪で使われるのも確かに問題よなぁ。宮家さんや須田の言う通りで結局プライバシーどうするねんって問題あるよな。
偽造の問題があるからある程度は許容で後はダメかな。生体認証は今結構一部でやられてるからその辺に準ずる感じが良いのかな。