2020年9月13日(日) 午後11:00~午後11:47(47分)
エイミーベス・マクナルティ…上田真紗子,ジェラルディン・ジェームズ…一柳みる,R・H・トムソン…浦山迅,コリーン・コスロ…堀越真己,【原作】L・M・モンゴメリ,【脚本】モイラ・ウォリー・ベケット,【演出】ニキ・カーロ
運命は自分で決める(前編)」
カナダのプリンス・エドワード島で農場を営む年配の兄妹、マシューとマリラ・カスバート。2人は農場仕事の手伝いができる男の子を養子に迎えることにし、兄のマシューが駅に迎えにいく。しかし、そこで待っていたのは赤毛の女の子アンだった。想像力豊かでおしゃべりなアンは家族ができる喜びでいっぱいで、楽しそうにマシューに話しかける。ところが家に着くなり、頼んでいたのは男の子だとマリラに言われ大ショックを受ける。
http://www.nhk.jp/p/anne/ts/37R5MJZ1WZ/
夢見がちな子という感じでたまらなく面白い。しかしよく喋るな、この子。そして言葉遣いが全うに教育を受けてる子である。
辛いな、マシューはというかマリラは男の子の労働者が欲しかったのに現れたのは女の子だった。そらガッカリするわ。
マシュー優しいけど優柔不断、マリラは現実主義的で厳しいけど意外と優しいよな。このつっけんどんな態度は段々軟化するけどアニメだと最後の最後らへんまで全然だった気がするな。けど決して敵対してる訳じゃない。元々は男の子が欲しかったのが女の子、それも負けん気の強い理想家だもの。
スペンサーさんにわざわざ文句を言いに行ったマリラだけどアンに対して子守できるぞって事で子沢山のブルエット夫人は陰険で難ありっぽいな。そんな中、マリラがちょっと手違いの原因を~とあまりに凄惨な状況に動揺しちゃったか。そりゃしゃーないわ。だってちょっとでも口答えしたらぶん殴る、蹴飛ばすみたいな凶暴な女性主人だったから。あんなの引き取る他ないよな。アンとマシューにとっては良かったね。マリラにとっては頭痛の種だろう。
次回は後編、若干ぶつ切り感があるけど元々は1時間半とかなんだろうね。