あいにくの雨天なのに味方エラーしまくりって。
ピッチャーに必要なのは速さじゃなくてコントロールとかタフさか。自信持って先発いけるな。
英邦に向けて飛ばす睦子さん。柳川中は流石に運だけで勝って来たのかな。の割に監督が意味深な事言ってるな。
沢、太鳳、千里の守備の上手い選手が相次いでエラーして動揺した睦子がボール先行し出したのは雨天決行というイレギュラーが原因だからなぁ。
特に沢、太鳳は練習に身が入って無いように見えたって所か。男子に楯突くのは嫌、女子はこの辺で踏ん切り付けたくて引いた目線でやってるのね。アニータがキレるのも道理だな。
何かこの二人だけやたら勝つ気がないやる気なさげだもんな。
アニータの主観か。結果出せと聞いて沢さんがホームラン打っとるやんけ。でアニータさんの早とちりでした。それにしても睦子よく見てるよな。千里も女子更衣室の話だって仁科を窘めてたしギスギスした雰囲気だったけどそこから沢さんのバッティングで雰囲気変わって良かったわ。
更に打者として不得手だった初心者の関取こと関鳥さんが覚醒、対左投手から特大の勝ち越しホームランで試合を決定付けた。これをビギナーズラックとか甲子園の魔物とか言うのはアレだな。何せ彼女の努力の賜物だもんよ。
で次回、何故かまだ男子と軟式やきうを続けてた道塁ちゃんが満を持して登場。えっちなのは相変わらず。江頭の回で眉村に相談してたのに結局ノゴローが出番奪ったけど江頭にしてみれば眉村パパのが絶対良かっただろうにな。