おい、3密ゥー!
ガハマさんのクッキーのくだり可愛いんだけど、クッキーを始め実は家庭的なゆきのんのが良いってのは分からんでもない。
しかしそれとは別にガハマさんのおっぱいでっかい。ゆきのんも版権絵だとまあまああるように見えるんだけどね。その辺に差を見出せなくなったら後は声とか?でもはやみんと東山さんだと甲乙つけ難いからこれも勝負にならんよな。じゃあ後は背景なんかな。ガハマさんは美人のお母さんいるし、ゆきのんもお姉さんが凄いえっちでプラマイゼロか。
そういや小町って悠木碧だったな。最近まともな役が多すぎてそういやこんなどもり口調というかヒッキーと同じタイプだけど陽キャな妹感が良かったな。似たような演技が黒沢ともよで、だから悠木は昔から天才若手声優だったから相対評価みたいなので上がったのかもしれん。まあ上手いんだけどさ。ちょっと脱線しそうだから割愛して(いやツイッター公式で廃人やってる人とかプロフィールに男前にも役者って書いてる人とかいてさ面白いなってだけの話)。
2期でがっつり出番減らされた川なんとかさんはあれ妹かわいいよな、美人の姉がシスコンっていいわぁ。雪ノ下姉妹もこうだったら良かった。川なんとかさんヒッキーの所にナチュラルに顔近付けて息も髪の匂いも絶対良い匂いだろ。はぁ、許可取ってくんかしてえ。
そういや未来屋書店もサンマルクカフェも実在だけど、未来屋はよく立ち読みしに行ったな。ハルヒはそこで買ってたわ。サンマルクのホットチョコサンドかな?正式名は知らんけど川なんとか妹ちゃんにとって憧れの商品なら相当美味しいけど高いんだろうか。マクドナルドなら140円位でありそうだけどそこはサンマルクだし、スタバのチョコチャンクスコーンが250円280円かするやんか。それくらいしそうだな。川なんとかさん確かバーテンダーのバイトしてなかったかな。何か2期でおもっくそ出番減らされた影響で3期でこんながっつり絡むとは思わんかったからもう殆ど覚えてねえわ。
川なんとかさん弟もいて溺愛してるって聞いてたけど相変わらずがっつり2期削られてたからここまで心境とか家族構成とか語られるとじゃあ2期削るなよってなるよな。まあ良いけどね。川なんとかさんちって貧乏っていうか姉が夜の街でバーテンやる位だし貧乏なのかホントに?ああいうバイトって結構コネだからまあ親族経由だっけ。うろ覚え。
しかし川崎さんのは自分でお金出してるんだろうけど、妹ちゃんと小町はヒッキーの財布かな。
でも出来た妹やね。ここまで献身的に家庭的にヒッキーを介護できる子も中々いないと思う。この辺のくだりは1期2期だけじゃなくて過去も入ってるんやんな。完全に覚えてません。新規ストーリーなんだろう。小町ちゃんの土下座感謝すっげえ良いな。何なら正座してケツ向けてる方はアナル方面の匂い嗅ぎたくてウズウズしたわ。良い妹や。
で、OPも良かったけど特にダンスシーン。でもEDの方がスッキリしてて良いな。これがクオリディアコードの渡航さんの作品とは思えん程出来がいい。
あと忘れてたけどスポンサーに媚びるのってこのアニメずっとやってるよな。特に2期が顕著だったけど3期である本作も例に漏れずめっちゃ宣伝してた。そういや未来屋書店ってイオンの系列だよな。色んなイオン見たけど大体本屋のテナント入ってるのは未来屋書店だからそういう事なんだろう。千葉ではそれとサンマルクなんだろうな。コメダでもドトールでもあんまり若い子がいるイメージないもんな。スタバタリーズ以外はどこも似たようなものなのが日本らしい。その点サンマルクは例のホットサンドで子供など若い世代を呼び込みたいのかもしれない。いやー良いシーンだったな。
次回、いろはす~。