激論!“コロナ”で変わる?!日・米・中
河井前法相夫妻逮捕と安倍政権…
広がり続ける新型コロナ…
日本国への入国制限一部解除へ…
対立深まる世界2大大国…
米、中それぞれの思惑とは?!
ド〜する?!コロナ禍の日本外交番 組 進 行:村上祐子(テレビ朝日)
寺川俊平(テレビ朝日)
司 会:田原総一朗
パネリスト:
武見敬三(自民党・参議院議員)
福山哲郎(立憲民主党・参議院議員)
乾正人(産経新聞論説委員長)
興梠一郎(神田外語大学教授)
小松隆次郎(テレビ朝日報道局厚生労働省担当)
中林美恵子(早稲田大学教授、元米連邦議会上院予算委員会補佐官)
二木芳人(医師、昭和大学医学部客員教授)
三浦瑠麗(国際政治学者)
産經新聞社の異端児乾正人先生は流石見識が高い。その辺の雑魚記者と違ってしっかりしてますわ。
産經記者なのに割と中道寄りじゃないかな。桜を見る会はやっぱり欠席してたみたいで土曜は競馬行ってましたとポロっと本音出てたの面白かった。
武見さんも好きだわ。今月は立民の福山さんも来てるしいらんとしたら瑠麗ちゃんだけなんだがまあ今回は地味ーズだから清涼剤として必要だな。
武見さん、河合夫妻の件はしどろもどろになりがちだったけど、ことアメリカトランプ関係やバイデン候補については僕もそうだと思いました。バイデンは中国寄りとはいえそうなれば日本が放置されるだけじゃなくてむしろ協調関係上日本はその橋渡し役を仰せつかわされる可能性高いしトランプであれバイデンであれアメリカファーストを第一に日本を金づる程度にしか思ってないからペコペコ土下座外交する必要はないと思うよな、むしろ中国ともある程度協調路線でやっとけばアメリカもあせって日本に譲歩するだろ。安倍がダメなのって結局トランプに媚びを売り過ぎてるんだよな。中国は確かにチベットウイグル香港台湾と徐々に虐殺の範囲を広めてるけどそれはそれとして政治的な関係を対等にしながら米中関係に日本を加えるように働きかけていく他ないと思うんだがな。
医療従事して命の危険と隣り合わせなのに給料を減らされボーナスもなくなったという声、これは安倍だけじゃなくて各自治体の首長が悪いよな。維新死ね。
飲食店にせよ何にせよコロナ禍でもう皆疲弊してる。結果政治を見る機会が皆増えてそれであの支持率急落になった訳だな。
中国の話。福山武見は相変わらず見識高いと思うけど瑠麗ちゃん話なげえよ。興梠さんの話はちょくちょく聞くのに田原もう自分の話ばっかだな。
習近平は日本の誰の話も聞かんぞって興梠さんが言ってたんかな?乾さんだったかな。どっちにせよ田原総一朗みたいなのとは意外と合うかもしれんけどね。暴君だし。
安保を考えない事でやって来たって言う田原の押し付けやばいな。乾さんでもしゃーないって感じで譲歩したけど、日米安保を歴代の首相が考えない訳ないだろ。一番媚びてると思われる安倍総理でもトランプを割と操縦出来てると思うがね。それでも国内情勢が悪くなると急に要求してくるから大変なのはわかるんだけどな。でもそこで屈するから歴代最低の外交力って叩かれる訳で、これじゃトラストミーと変わらんやんか。
コロナの話大分おっそいよな。二木さんもっと出してやってよ。何か田原のどうでもいい話ばっかやんか。
それにしても三浦瑠麗って何で出てるん?田原の愛人なのか?何かもう話長過ぎ中身無さ過ぎ。辻元とか荻原とか中林とかの女性論客と違って全然中身ないよな。ホントこいつ何でいるん?しかも話くっそなげーし。女安倍晋三かよ。
次回は7月31日ね。田原喋りたそうにしてて草だったわ。とっとと逝けよ。