中田ンゴゴゴゴゴゴゴ。
最終回に舐めプしてた格下相手に3ラン打たれた気持ちどう?www
希ちゃんが采配ミスで落ち込む芳乃ちゃんに恩返しするために一発狙ったのが勝負を決したね。
しかも詠深ちゃんの尻上がりにキレとノビが冴え渡る真っ直ぐと変化球が打っては猛打賞の珠姫ちゃんの神リードでどんどん鋭くなっていく。
夏の甲子園を何度か出場したっていう梁幽館、45歳美魔女監督の好判断で最終盤にエースの中田ンゴが登板したのにバッターとしては強打者だったけどピッチャーとしては言うほど大した事なかったのは別に監督が悪いんじゃないからな。結局中田ンゴが舐めプしたのが悪いし。でも打ってはツーランだから正直戦犯とは言い難いんだよな。自責点も1だしね、前のピッチャーが悪いんだよ。乳ばっかデカくなってパイズリと男を喜ばせる道具にしかならんのに何でおっぱい要素を大きくしたのか、バカバカしいホントバカにしてる。シコシコ!
それにしても最終回は完全に嶺上開花中(咲)の三橋廉(おお振り)だったな。ダメジャーならここで物凄いジャイロボール投げてたと思う。とにかく2回戦勝利ってだけでまだ終わってないのにもう終わりみたいなのマジで笑う。シリーズ構成待田堂子だったけど悪い回なかったな。EDがバッサリカットって聞いてるけどED決めるのは脚本家会議って監督とか他スタッフとか原作者などを交えてすり合わせしていくから原作レイプという訳ではないと思う。あいつは違うで、高橋ナツコは違うで。わざと脚本家会議ギリギリに出して修正出来なくする厄介な奴だから。その点では待田脚本は最近あんまり原作レイプゥー!というのは聞かんし寧ろこれ代表作って言ってもいい位清々しい話に仕上げてきたと僕は評価する。とにかく悪い話なかったよな。悪かったとしたらキャラデザの菊田幸一位でアクション向きっていつも言われてるんだけど氏のキャラデザって。でもほぼ全編使い回し多用だし、例えばピッチャーの振りかぶってからのモーションは全部一緒だったかと。更に捕球からスローイングまでの動作も結構使い回してる感じがした。何が言いたいかというと、作画が、今回は良かったけど酷い回が多かったよね。特に海外配信だからクランチロール版かな。作監の修正を待たずにそのまま配信会社に持ち込んだ説ホントマジなら笑うよな。
大正野球娘が確かほぼセル画からデジタル移行する直前のものだったから凄く作画作画してて素晴らしいなんて言われてたけど、球詠も無理してCGにする必要なかったよな。まあコロナ禍で作業が難しかったという話だったらCGになっても仕方ないのかもしれないし、現にコロナで休む事なく完パケしてたのは評価したいね。
とにかく続編欲しいよな。2回戦で終わりってのもな。原作はまだ3回戦とかじゃないかな。確かおお振りもおっそいんだよな。いつ甲子園行くねんみたいな遅さらしいね。ダイヤのAとかダメジャーは基本的に早くてすぐ甲子園行きそうな勢いなんだけどその分より丁寧に描いてるという事なんだろうけどね。
84点。やっぱり作画が悪いな。それ以外話の進行具合とかサクセスしてたかとか別の部分で高評価。作画さえ、いやもっと言えば菊田キャラデザじゃなくてもっとまともなキャラデザにしてくれてたら90点超えてたと思う。続編欲しいな。