正に殺鷹だったなw
斎藤道三が息子義龍に家督を譲るのを辞めたのは義龍が母深芳野の妄言(と思われるが美濃守護大名土岐頼芸の息子という話)を真に受けて父親に歯向かったせいだった。
まあ息子二人が優秀でかつ土岐の息子説を否定する本物の血筋だからっていうので廃嫡にしたのかと思ったらちゃんとそれらしい説得力のある説を持ってきたな。深芳野も馬鹿だよな、いくら道三に下賜された土岐の妾だったからと言って言って良い事と悪い事があるよな。そのせいで義龍は道三に反骨する事になったし元凶だよなぁ。
いつの間にか信長の後見平手政秀が切腹という、馬鹿過ぎやろ。
そんな折、道三が何と信長と対面したいという。息子に呆れて娘が嫁いだ信長に夢を見るのは当然か。何せ光秀というか十兵衛が肩を持ってたからだろうし。
更に帰蝶が太夫に大至急募兵をしてもらうと、十兵衛の方でも道三が信長が危うい事を聞いて清洲城の織田氏から同盟の使いが。
なるほど数合わせに兵を持ってきて信長の資金力の豊富さを、帰蝶の調略を持ってさも大御所の如く見せつけたのは上手い作戦よな。
そしてうつけぶりを見せつけると。これが演技というのだから空恐ろしい。
次回はついに深芳野が死んで道三と義龍の確執が決定的なものとなる、か。