大正義やきう娘、ハチナイと色々女子野球を見て来たけど結構本格的な奴が来たな。
巷てかニコ生で既に3話まで先行配信済みらしいけど、正直言われてる程は作画悪くないし主題歌も良かったかな。きららにしてはこの手の本格的なのは珍しいかなと。スロウスタートみたいに主人公が闇抱えてるのがちょっと不快要素だけど、決め球捕れないカーブだったら多分ナックルカーブかスラーブだったんじゃないかな。ドロップカーブってのもあるんだけど要はドロップの事でエモボールとか小宮山が投げるドロップみたいな感じで権藤の捕れないドロップに近いのかな、あの曲線を描くような大曲のカーブ、正直ワンバンするし見切られると思うけどね。女子だったら打つのは一流どころじゃないと難しいかなという感じ。男子は割と普通かな。
登場人物だけど詠深ちゃん、ちょっと漢字変換がめんどいんだよな。それでいてメンヘラなのがね。おっぱい大きいっていうアドバンテージはあるけどどうせ風呂も水着もないだろうししゃーねえ。キャッチャーの子が可愛かったな。珠姫ちゃんっていう黒髪のおっぱいちゃん。珠姫っていうと富田林田舎ちゃうもん!も確か同名だったよな。きららだと二人目?と思ったけどあっちは珠輝なんだな。あときららじゃないけど、あんこ入りパスタライスのバンブーブレードにも珠姫いたよな、こっちは漢字が同じなんだが、美少女アニメだと割合よく見る名前だな。
シリアスパートがちょっといらんな。イラっとさせられる。おおきく振りかぶっての三橋君みたいな中学時代を経験してるんだな。個人的に中学時代のバッテリーつまりキャッチャーが後に投手(主人公)が有名になると突然調子乗ってあることないこと喋り出すみたいなのはイラっとするからマジで辞めろと思う。そういうのはなしで。遊び半分か内申か何か知らんけど真面目に部活やらん奴って何でそのポジションでやりたがってんのみたいな、死ねば良いのに。
という感じで1話はもうお馴染みの展開。部員集めから始めそう。何でハチナイもだけど失敗パターンだと思うんだよな。例えばダイヤのAとかタッチみたいに始めからそこそこ強いチームでやきうを始めるなら分からんでも部員集めから始めるのはダルいよな。H2とかMAJORとかも部員集めから始めるパターンがあったけど、H2は野田がいたし、ダメジャーは田代がいたから何とかなったけど、こっちも当然のようにキャッチャーは経験者が出て来たな。確かハチナイもキャッチャーは経験者じゃなかったかな。やっぱレガースとかプロテクトしてても痛いからな。しかも投手と違って目立たないし。そらね、ノムさんとか古田とか伊東とか谷繁とか矢野とか昔の阿部みたいに特徴的なキャッチャーなら顔も覚えられるしよく目立つんだけど、キャッチャーに容姿を求める必要がないだけど、珠姫ちゃんが結構可愛いしおっぱいでかいってのは何やろなっていう。
1話だから凄い語っちゃった、内容ないけど。まあでもやきうアニメって結構ダレるから最後まで頑張って見るけどきららなんだからシリアスは極力止めてくれマジで。