ハムスケ、メスだった。
アルベドさんも処女だったというかアピールするんかい。ユニコーン?に乗馬出来るんだったな。
ところで改変シンデレラだけどラムさんおっぱい増量されてるな。実はレム(Dカップ)より小さいけど相応にあるって事なのかな。B~Cカップあるのかな。
気付いたら終わってた。
ヴィーシャもアクアも正直声優が良いだけであんまり必要感はなかったけどヴィーシャは指揮官として、必要という判断なんだろうか。アクアの宴会芸いらんかったな。
てかヴィーシャはアニメ本編はカエルで原作とコミカライズは超絶美少女だったからデフォルメ化した方はどちらかというと原作寄りの絵なのが好評だった、と聞くし存外良かったかもしれない。だって原作とコミカライズは慎ましい体型だから美少女かつ巨乳という素晴らしいバランス調整が施されて不必要なキャラではなくなったというのがある。
という訳で今回の乙女の戦、まあまあ良かったよ。そういや全員巨乳なんだよな。アクア、アルベド、ヴィーシャ、エミリアたん。ハムスケがメスとかそんなまだアニメの範囲にないネタバレはいらないんだよなぁ。とにもかくにも意外と本編にないネタバレがちらほらあった気がするし3期がもしあれば慎重勇者勢の他に誰かしら入るだろうし期待してるわ。そろそろ転スラとかありふれ辺りが来ても良いと思うんだよな。ほら、2期あるしあいつら。転スラはリムルとベニマルとシオンかシュナ辺りでありふれはハジメとユエとウサギか龍のどっちかかな。全員出るかも知れんかな。慎重で思ったけど、けものみちってなろうじゃないんだっけか。アニオリはやり過ぎるといせかるみたいなパロディ作品に登場させにくいのもあるんだと思う。
87点。結局のところどうすればそれぞれの異世界に戻れるかは謎のままという次回に続くというオチにして続編待ちというのが若干癪に障るけど登場させたキャラが最初出されただけという訳じゃなくてヴィル爺とかセバス、リゼロ勢のユリウスたち別クラスの連中、プレアデス隊を全員出す、ターニャとヴィーシャ以外の男連中を余すところなく活躍させるなどが2期で良かった点だったな。ヴィーシャの食い物好きという本編でもあまり語られなさそうなネタをいせかるでネタ回として用意したのも面白かったかも。
3期は気長に待つかな。どうせコロナの影響で殆ど延期とか万策とかえらい目に遭ってる関係でいせかるに登場させられる作品が限られそうな気がするんだよね。ともかく次回作に期待、と。