mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

ドラえもん 2020年3月28日放送 雑感 ドラビアンナイトのリメイク映画やっても良いのよ?

第1057話「ハリ千本ノマス」

f:id:mouseion:20200328170603j:plain

なるほどエイプリルフールネタだったんだな。
ジャイアン、ケーキ屋でケーキ全部買いよるけどそんな小遣い程度で買えるんか。ケーキ一個300~400円程度だろ。普通ケーキ屋は大体20種類以上置いてるから普通に1万円くらいないと全種類買い占めとか無理やろ。スネ夫はまあ全部いけるやろ。
はる夫やよし夫だっけ?こいつらは許したれだな。で代打になったお兄ちゃんの話はその気にさせるだけの効果だったのにホームラン打って偉いな。こういう効果も期待できるって事だな。
しずかちゃんの泥棒入ったってウソさ、何か昭和以前の泥棒なんだよな。いっそのび太さんのお嫁さんになってあげる!にしてくれたらドラえもん未来に帰れてええやんか。それか入浴シーン見せるとかな、筆下ろしでも良いよな。とにかくセクハラひみつ道具として有用ではある。

第1058話「のび太シンデレラ」

f:id:mouseion:20200328170623j:plain


ドラビアンナイト思い出す。懐古ほいほい過ぎるな。
絵本の中に入って物語を改変する話みたいで面白いな。
人魚姫はサトラレになるの良いな。話すと泡になるからこちらもハッピーエンドになって良かった。てか人魚姫ちゃん可愛いな。
三つ目の不幸話はマッチ売りの少女。よく薄い本で円光ネタに使われる、花屋=売春宿って比喩と一緒やねんな。マッチ売りの子は思い描いた夢の通りにやるのが良かった。
白雪姫はお医者さんカバンで無事生還。でも王子様のキス待ちだったみたいだから却ってビターエンドになってないか。
赤ずきんちゃんはオオカミの腹をのび太ドラえもんがちょん切って無事生還。これも猟師のおじさんが助けてくれてそのまま家族になるみたいな話だった気がしなくもない。あと薄い本では大体狼かその漁師さんのどっちかにうら若き巨乳美少女化した赤ずきんちゃんが孕ませレイプされるんだけど、それはまた別の話。
シンデレラはクズののび太のドジで歴史改変されてのび太が本来シンデレラが得るはずだった幸せを奪うというクソバッドエンドになるオチなのがつれえわ。のび太のせいでバッドエンド直行のシンデレラちゃんぐうかわいそうです。王子様はホモになりましたとさ。何が嫌やねん、自業自得や。さっさと逝ってどうぞ。

ドラビアンナイトはしずかちゃんを奴隷にする話だけど確か全裸シーンがあるんだよな、小学生だから当然パイパンなんだけど、ほぼノーカットでしかも結構重要な設定だから奴隷が今のリアル社会では禁止ワードだったと思う、というのも異世界迷宮でハーレムをってなろうがあるんだけど書籍化する時に奴隷のワードを消させたって有名な話があるんだが、要は奴隷って言葉が放送コードなり何なりに引っかかる可能性があるからもしかしたらドラビアンナイトがリメイクされない最大の理由がそれだったりしたら仕方ねえよな。そもそも今のドラえもんのキャラデザとか作画は水田わさび版ドラ映画でいえばしずかちゃんかなーりエロく書かれてて別に全裸じゃなくてもそれで話が成立しちゃってる訳で、リメイクでR15指定喰らう可能性も無きにしも非ずなんだよなぁ。あーでもドラビアンナイト、リメイクで見てみたいもんだ。