mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

グッド・ファイト 第10話(終) 雑感 クリフハンガーオチってそら人気にもなりますわ。

マイアのエイドリアン、バーバラからの経過報告から始まったカオス回。
積極さや大胆さに欠けてるそうだけど、どうやらリンデル一家の騒動に巻き込まれてピリピリビクビクしてるせいだろうと。
パートナーはこのままルッカで良いよね。
マリッサが調査員になる事をダイアンに願い出るもコネは使うけど後は実力でとやんわり。
ビットコイン創始者の話が出てきた。おそらくワイフ本編でも登場したと思われる。
ヘンリーは司法取引を断った事で懲役35年はほぼ確定して意気消沈する、娘の信頼を獲得するには真実を話すしかなかったからな。
でヘンリーの弁護士が今度は狙われるのね。
ダイアンの夫カートが自動車事故でハーバー病院で緊急手術。後回しにした結果だよな。
一方ルッカは別件でFBIに勾引される事に。
マイアはいくらヘンリーの事があってもルッカの件で忙しい。ヘンリー自身は死にそうなんだよな。
ダイアンはカートの無事に涙するがルッカの件で引っ張られると。
どうもコリンの知らない所で勝手にルッカがやられてたみたいで司法省がやりすぎだな。
しかも差し止め命令への対抗手段でカソヴィッツというエイドリアンの事務所を目の敵にしてる奴が判事でルッカを拘束するようにと結審したらしい。ひでえことする。
ビットコインは勅令776という輩と掲示板上で対立してたみたいでサイバーテロはこいつじゃないかと。その濡れ衣をビットコイン創始者の弁護士に着せたか。
調査員ジェイに師事するマリッサとはいいコンビみたいだな。
オルタナ右翼に対してジェイは黒人、マリッサはユダヤ人という事でダイアンが選ばれたみたいだ。
どうも勅令776氏とはステイブルズ氏だった。そら因縁あるよな。
あのカートさんのセクシーな動画って赤ちゃんを救ったヒーローというタイトルで奪われた車に引き摺られてる動画で怖かったわ。
エイドリアンは一芝居を売ってルッカの不利をビットコインに押し付けたか。
覚醒マイアがカソヴィッツ判事の傲慢さを逆手に取ったディンコン氏の傲慢さを指摘して証言者の精神否定を却下させる、上手かったね。判事を操れるって言い方。
で結局サイバーテロの首謀者はビットコインだった。ルッカは無事釈放されたけど司法省の報復が怖い。
ヘンリーはママから35年の司法取引を果たそうとしてる、と聞いてマイアは絶句。ほぼ有罪確定なのか、詐欺を働いた事を認めたか。実はママやジャックスも詐欺に加担していた。疑いを持った人を買収までしたと。ルパートって誰?
赤ちゃんを救ったヒーローっていうのはカートが赤の他人が強盗に遭ってた場面に遭遇して赤ちゃんが乗ってたからそれを救う場面だったみたい。その時の大けがだった。ダイアンはビットコインを弁護してたけど結局ビットコインが真犯人で悪者を無罪にしようとしてたとその対比を自嘲してたけど知らんかったんだから仕方ないよね。マイアにしてもね。

www.youtube.com
www.youtube.com

ところで劇中流れてた名曲Wild Worldって実はMR.BIGの代表曲だけどカバーで、原曲はキャット・スティーヴンスが1970年に発表したものだそうな。


f:id:mouseion:20200308235535j:plain

しかし、本当にお度くべき事に最後の最後でとんでもない事実が発覚する。まさかのヘンリー脱走というオチ。マイア逮捕されんのか。そして今回で最終回wwwwwもうやだ。
総じて連続して面白かった。時事ネタが多くてリアルタイム感があって良かった。NHKの事だからグッド・ファイトもシリーズ化してくれると思う。吹替で時間かかるのかと思ったけど故石塚運昇さんが出演してたから多分結構昔に吹替撮り終えてると思われる。ダウントンアビーですら最終章までやったんだから、グッドファイトもシーズン2位ならすぐやってくれるんじゃないかな。続きに期待を込めて91点。※但し本編グッドワイフの続きは未だNHKで放送されてないそうなので期待するのはアレか。


次回はこれか。

【新】レ・ミゼラブル (1)
2020年3月15日(日) 23時00分~23時44分

1815年、ワーテルローの戦いのあと、戦場で略奪をしていたテナルディエは偶然、ポンメルシー大佐の命を救う。
お針子のファンテーヌは、学業のためパリに滞在しているフィーリックスと出会って恋仲になり、明るい未来を夢見る。
パンを盗んで投獄されたジャン・パルジャンは刑期を終え、19年ぶりに外の世界へ出る。
しかし、元囚人が持つ黄色い旅券を提示しなければならず、行く先々で追い払われてしまう。

出演
ドミニク・ウェスト井上和彦デヴィッド・オイェロウォ…坂詰貴之,リリー・コリンズ…永宝千晶,アディール・アクタル…丸山壮史,ジョニー・フリン…中村章吾

これは見なくて良いかな。ジャンバルジャンの物語は散々見て知ってたし拾い子のコゼットとその母の悲劇は正直辛いだけ見てて気持ちのいいものじゃないし。アニメ(詳しくは少女コゼットを参照)があってそれで十分だと思う。