mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

名探偵コナン 第964話 雑感 やっぱアニオリってクソだわ。

f:id:mouseion:20191221183232j:plainf:id:mouseion:20191221183236j:plainf:id:mouseion:20191221183240j:plainf:id:mouseion:20191221183244j:plain

芽衣さんは探偵ではなかった。実はある事件とそれに関わるある人物を追っていた。
大学時代の友人の事件。大学教授殺害事件の容疑者が無罪を主張してると。
芦田大翔の妹芽衣さんの話か。筑波は母親の姓だったみたいね。公開の場でヘボ探偵呼ばわりは笑う。
妃弁護士を狙うつもりだった芽衣さんは国選弁護人を降りた事を恨んでみたいよ。
お兄さんの犯行の動機を教えて欲しいみたい。
しかし彼女を解任したのはお兄さん自身だった。
被害者の教授の論文は実はお兄さんの論文で妹の母親の醜聞を脅迫の材料に脅されていたが実はそれを教授が手を回していたのを妃弁護士が調べてたみたい。わざわざナイフ振り回してアホだろ。お、死ぬんか?死ねよ。
留学ネタで脅されてたってのが笑えるが、小五郎が意識取り戻してすぐに芽衣さんを取り押さえたのってもう確定だよな。バーローだろ。
結局再審が認められて妃弁護士が彼の担当に。無敗の女王だし情状酌量来るやろね。何せ殺された被害者が超極悪人なのがバレたからね。

番組詳細
【声の出演】 江戸川コナン高山みなみ 毛利蘭:山崎和佳奈 毛利小五郎:小山力也 妃英理:高島雅羅 吉田歩美:岩居由希子 小嶋元太:高木渉 円谷光彦:大谷育江 灰原哀:林原めぐみ(他)

新世代推理女子、芽衣の活躍もあって会場で起きた2つの殺人事件は解決し、小五郎の講演会が始まる。コナンは英理の楽屋で紙片を発見。コナンはサッカー観戦から戻ってきた光彦たちと一緒に紙片の暗号を解くために動く。
大学で犯罪心理学を勉強する芽衣は小五郎、英理と共に第二部のトークイベントに参加。芽衣は質問があると言って、1年前にある大学で起きた殺人事件の謎を小五郎に訊ねる。英理は芽衣の話を聞いて顔色が変わって

今後の放送予定
12月21日 第964話「毛利小五郎大講演会(後編)」(アニメオリジナル)
12月28日 デジタルリマスター第119話「仮面ヤイバー殺人事件」(アニメオリジナル)

1月4日 第965話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(序)」(アニメオリジナル)
1月11日 第966話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(破)」(アニメオリジナル)
1月18日 第967話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(急)」(アニメオリジナル)
1月25日 第968話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(結)」(アニメオリジナル)
2月 1日 デジタルリマスター第84話「スキーロッジ殺人事件(前編)」(原作
2月8日 デジタルリマスター第85話「スキーロッジ殺人事件(後編)」(原作)