ひでり神と角富のタッグで何とかなると格好良いけどな。
趙敏腕編集者角富さんがガチで有能なのが良く分かるから真剣に見てくれてるのに裏切れるかとなる。
編集長より昔ながらのイケメン過ぎる編集者の鑑。実は妖怪だったけど彼がひでりんの漫画を見た瞬間こいつは売れる!と思ったみたいであえて厳しく接してたんだな。で新人賞にノミネートされたことで正体をバラすかどうか角富さんに懇願されて鬼太郎に相談して彼からも的確にアドバイスを受けて妖怪である事をカミングアウトした結果、ファンからは受け入れてもらえたものの、ねずみ男のクソカスのせいで大人気漫画ロケットメンは打ち切りに。ホント馬鹿げてるわ。編集長も社長もな。鬼太郎が仕返ししようとしたけど二人が阻止、角富は終始漢だった。
のちに角富とひでりんが立ち上げた月刊少年マグナムは大ヒット。編集長と漫画家の関係良いな。
それにしてもこれどこがモデルなん?秋田書店か?小学館か?角富のモデルはやっぱ鳥嶋かな?二通りの奴は服部の名言って言われてるけど。
わざわざ会社辞めて独立してアニメ化やりまくったって奴がラノベならいるんだが、三木一馬って編集者が。まあ他にも居ると思う。サンデーの今の編集長もそうでしょ確か。