原作と結構展開変わるんだね。
セーレスことケアレスの死因は処女検査中にたくやが帰ってきてたくやを守るために舌噛んで死んだじゃなかったかな。こちらは兵士から短剣を奪って自害。多分PS4版の方ではそういう展開だったのかな。同じような話でただ死に方が違うだけ。でもあの死に方はちょっと非現実的だったな。まあ舌噛んで死ぬのもアレだけど。リフレクターデバイスも奪われちゃったのと、あと一つ言わせて貰うとたくやがいきなり斬り付けたり明らかに投擲に対する防備というか対抗策というのが全く練れてなくて平和ボケしてた云々じゃなくてそもそも時代背景がネットのない90年代の常識だったのを今更思い出させたなと。あと考えなしに突撃するし普段からデバイスを持ち歩かなかったのや神奈ちゃんのためにセーブしてなかったせいもデカい。仕方ないね。
でもピンパイ版ではセーレスがレイプされて娘のユーノも兵士にレイプされてまあその後が問題視されたんだよね、神奈の母親になってたって話。神奈の母親は別にいるのにね。アマンダっていうアイリアの妹でレジスタンスのリーダーがいて、アニメだと多分似顔絵、指名手配の張り紙を外してた人かな。
砂漠に入るまでにユーノがクンクンと別れて(後に助けてくれるフラグだろうけど)、何となくドラクエ5のビアンカのリボンを彷彿とさせるスカーフを目印にクンクンの母親が亜人だったのでいずれ亜人化するんじゃないかな。砂漠に入った後は思いの外遠出になってしまい持ってきてた水が枯れてラクダも死んでしまったのでその肉を供養的に収めたシーンは意外に重要な気がする。
でぶっ倒れた夜に散々蜃気楼と言ってた所が夜なのに存在するとやったぜ!オアシスだ!とそこに何故か都合よくサラ(声優:土井真理。海外吹き替え専門っぽい)っていう、声はともかく(演技面は問題ない)中々のエロい身体をした妙齢の女がいてコイツ一人旅だったのか、意外過ぎる。手籠めにされるー!つって凄い準備万端だったのがね。帝都に反抗する勢力レジスタンスの存在をたくやに知らせる役回りだったのかな。
と思ったらたくやが手配書の人間と知って賞金欲しさに帝国に売り捌くクズだったみたいだね。クズ言うか賞金額が多ければ、犯罪者なら売り渡すわな。しかしどうせならサラのデカパイちゅーちゅーしてセックス位はしとけよって思ったわ。
そして特に暴行されるでもなく、ユーノは神帝の元へ連れ去られ、たくやは当てもなく採掘場ないし収容所に連行。そこで三角岩というか剣乃岬を見るところで終了。収容所でレジスタンス辺りと反抗作戦をやっていくのかもしれないけど、ここから何年位強制労働させられるんだろうね。
然るに今回は溜め回だったといえる。というかサービスシーンも多かったよね。でも何かこうこれみよがしだったかもしれんね、今となっては。
しかしOPEDでユーノっぽい大人の女性が出てくるんだけど、最初ケイティアかな?と思ったけどケイティアって巨乳なんだよね。そしてセーレスも巨乳なのよ。となると消去法的に一人しかいなくなるのにユーノは成長しなかったんだよな、胸とか胸とか胸が。巫女なのに巨乳じゃないなんて残念過ぎる。