mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

戦姫絶唱シンフォギアXV 第7話 雑感 三期のラスボスって五期の三馬鹿相手にどれくらい強いのかな。強すぎると大人の都合で調整されるのがね。

f:id:mouseion:20190818083239j:plainf:id:mouseion:20190818083242j:plainf:id:mouseion:20190818083247j:plainf:id:mouseion:20190818083251j:plainf:id:mouseion:20190818083303j:plainf:id:mouseion:20190818083312j:plainf:id:mouseion:20190818083316j:plainf:id:mouseion:20190818083322j:plainf:id:mouseion:20190818083332j:plainf:id:mouseion:20190818083336j:plainf:id:mouseion:20190818083352g:plainf:id:mouseion:20190818083616g:plainf:id:mouseion:20190818083705j:plainf:id:mouseion:20190818083712j:plain


えっとオカマは4期だったから3期の方だな。よくあるお馴染みの展開だけど、杉田博士が出てくるよりはよっぽど熱いね。
エルフナインちゃんと融合してたキャロルちゃんの呼びかけに応じたかつての敵いやこの当時はキャロルちゃんもエルフナインちゃんもこの道化人形は協力関係というか上司と部下の間柄だったのよな。
でそれぞれがそれぞれの意志でエルフナインちゃんを導こうと通せんぼするんよな、えらいもんや。それにしても無駄に格好良かったな。燃料切れ気味だったからすぐ動かなくなると思うけど元々丈夫な状態だったらまた違った展開だっただろうな。少なくとも訃堂の肉便器お姉ちゃんたちに遅れを取る事はなかったな。
最後に出てきたのはエルフナインちゃんじゃなくキャロルちゃんの方なんだろうな。一人称が違うしマスター呼びだったし何より声が違う。しかしロリはロリだな。確かキャロルナインちゃんってOTONAというか成人バージョンがあったはずなんだけど、元々この身体キャロルを素体にしてるはずだからバージョンアップは可能のはずなんだけどあえてロリにしたのは何か理由があるんじゃ・・・いやあの小野監督だし特に意味はないんだろう。