mouseionのブログ

アニメ感想中心だけど、たまーに色々考察します。

サイン-法医学者 柚木貴志の事件- 第3話 雑感 ペチャパイはセクハラやろ・・・。

暴力団員がスナック店内で、腹部と眉間を撃たれて死亡!
警視庁組織犯罪対策四課は「逃走中の暴力団員が抗争の末に射殺した」とにらみ、解剖を担当した日本法医学研究院の副院長・橘(淵上泰史)も同じ結論を出す。
だが、疑問を抱いた解剖医・柚木(大森南朋)は、千聖(松雪泰子)に協力してもらい、景(飯豊まりえ)とともに事件現場となったスナック店内に潜入。
飛び散った血痕の状況から、“ある矛盾のサイン"を嗅ぎ取るが…!?

メスを入れると死体損壊罪で医師免許をはく奪されるのでメスを使わずピンセットなどで弾丸を摘出させる柚木ェ。弟子というか助手の景の度胸も据わっててヤバいけど摘出画面を見ずに想像だけで指示する柚木もやべえっていう。で見つかったのは警察発表ではトカレフだったが実際はニューナンブつまり警察による犯行を裏付けるものだった。法医学研以外で行われた事なので当然無かった事にされる模様。伊達に握り潰されたこれ、公開した方が良いんだけどね。日本ドラマって何か頭悪いよな。
龍厳会と絡んでいた四課の警部補黒川という刑事が今回の事件の関係者として浮上も千聖はどうも言葉を濁す。原や伊沢、千葉の死はチンピラ同士の抗争ではない。
警察が警察を告発する事は非常に難しい。千聖の上司下山課長は彼女を非常に心配していたけどもう断行するしかなかったみたいで仕方なく送り出す。
黒川時雄は当然失くしたと言い放つ。蔵前署時代のガサ入れの話から腕時計を修理中という事。期限は5時。まあダメだろうな、時間的に。
現場に落ちていた警察功績賞のシリアルナンバーが刻まれた時計の宝石?があったみたいで、それが証拠になったみたい。伊沢の血痕が何故か無関係を装っていた黒川の時計に適合。実は本郷警部もまた黒川に加担したが入江課長も泣き付かれて仕方なく手を貸す事にしたけど、入江課長は突き放したな。流石に殺人容疑の真犯人とその重要参考人の仲間にはなりたくなかったよな。
柚木がギリギリで持ってきた証拠品、何とかこれで逮捕されれば良いんだがな。
一方千聖と本郷はかつて警察の同期で友達?だったみたいだけど、今回の事件では彼も大きく関わっていた事で人間不信になりかけてた。
で法医学研究院は橘副所長に責任を負わせてクビw
今回の事件は警察は警察を逮捕した事件としてクローズアップされたらいいけどね。明らかに今回は千聖管理官のファインプレーだし上司下山課長もその決断力を認めるべき。
景のお父さん陽一さん寿司屋なんだな。意気投合したのにかっぱ巻きって一番安いネタは草。
見てて思ったけど2話まで見た時は暗い感じが嫌だったけど今週はまあまあだったな。やっぱ1話完結で良いよね。胸糞展開だけは辞めて欲しい。